iOS 18のiPhoneコントロールセンターの使い方

iOS 18のiPhoneコントロールセンターの使い方

オリバー・ハスラムのプロフィール写真オリバー・ハスラム

· 2分で読めます

iOS 18 では、コントロール センターが新しいカスタマイズ オプションで更新されました。

iPhoneのコントロールセンターはここ数年あまり変化がなかった機能ですが、iOS 18では大きな改善がもたらされました。最大限に活用する方法をご紹介します。

コントロールセンターは長年、iPhoneユーザーにWi-Fiやモバイルデータ通信などの機能への迅速かつ容易なアクセスと切り替えを提供してきました。しかし、これまではiPhoneユーザーが利用できるオプションの数が限られており、ボタンが1ページしかないためレイアウトが窮屈でした。

iOS 18 ではすべてが変わり、Apple はボタンを分けるために複数のグループを追加したほか、最もよく使用する多くのアプリのサードパーティ製ボタンのサポートなど、より多くの種類のボタンをサポートするようになりました。

コントロール センターは、いくつかの点では変わっていませんが、他の点では、以前のものとほとんど認識できないほどになっています。

コントロールセンターの使い方

コントロール センターへのアクセスは、iPhone ユーザーが使い慣れているのと同じ方法で行います。

  • 新しいiPhone 16のようなFace IDを搭載したiPhoneの所有者は、ディスプレイの右上隅から下にスワイプできます。
  • Touch ID を搭載した iPhone をお持ちの場合は、ディスプレイの下部から上にスワイプできます。

新しいコントロールセンターのインターフェースは標準で3つのグループに分かれており、最初のグループにはお気に入りのコントロールが表示されます。2番目のグループにはメディア再生コントロールが表示され、3番目のグループにはWi-Fi、モバイルデータ通信、Bluetoothなどのコントロールが表示されます。

一部のコントロールにはさらに多くのオプションがあります

編集コントロールセンター

コントロールセンターの真の力は、ニーズに合わせてカスタマイズすることで発揮されます。頻繁に使用するアプリのコントロールを追加し、不要な機能のコントロールを削除するなどです。コントロールセンターが新たにサードパーティ製アプリをサポートしたことで、世界はまさにあなたの思いのまま。新しいコントロールの追加もこれまで以上に簡単になりました。

iOS 18 を実行している iPhone でのコントロール センターの編集。

新しい iOS 18 コントロールにより、ツールやアプリにすばやくアクセスできるようになります。

  1. 前述の方法を使用してコントロール センターを開きます。
    • コントロールを削除するには、 「—」ボタンをタップします。
    • コントロールは新しい場所にドラッグして移動できます。
    • ボタンの右下隅にあるハンドルをドラッグすると、コントロールのサイズを変更できます。
  2. 画面の左上隅にある +ボタンをタップします。
  3. 画面下部の 「コントロールの追加」ボタンをタップして、コントロール ギャラリーを開きます。
  4. コントロール センターに追加するコントロールをタップすると、必要に応じてその位置を並べ替えたり、指でドラッグして別のページに移動したりすることもできます。
  5. 編集セッションを終了するには、ディスプレイの下部から上にスワイプします。

コントロールセンターに新しいコントロールグループを追加する

コントロールセンターのグループ機能を使うと、似たようなコントロールをまとめて配置できるので、頻繁にコントロールを使う方に最適です。新しいコントロールグループの追加は簡単で、数回タップするだけで完了です。

  1. 画面の左上隅にある +ボタンをタップします。
  2. 既存のコントロール センター グループの下にある、画面の右側にある小さな円をタップします。
  3. 画面下部の 「コントロールの追加」ボタンをタップして、コントロール ギャラリーを開きます。
  4. 新しいグループに追加するコントロールをタップします。
  5. このプロセスを繰り返してさらにコントロールを追加するか、上にスワイプして編集セッションを終了します。

iOS 18による変更点は、コントロールセンターのデザイン変更だけではありません。2024年9月にリリースされたこのアップデートには、ホーム画面のカスタマイズオプションや、刷新された写真アプリなどが含まれています。その後のiOS 18.1アップデートでは、Apple Intelligenceの初期サポートをはじめとする様々な調整が行われました。