アップル、A8チップでサムスンと提携継続、最終製造準備進行中 - 報道

アップル、A8チップでサムスンと提携継続、最終製造準備進行中 - 報道

シェーン・コールのプロフィール写真シェーン・コール

· 1分で読めます

サムスンのテキサス州オースティンの半導体工場

最近の噂に反して、サムスンがアップルの次世代Aシリーズプロセッサの生産契約を獲得し、iPhone 5sやiPad Airの心臓部である64ビットA7を生産しているテキサスの同じ工場で生産する予定だと、韓国からの新たな報道が伝えている。

サムスン関係者はZDNet Koreaに対し、製造契約はすでに締結されており、両社のエンジニアが協力して生産拡大に取り組んでいると語った。「A8」と呼ばれるこの端末の出荷は、Appleがモバイルデバイスの新モデルを発表すると多くの人が予想するのとほぼ同時期、今秋に開始されるとの報道もある。

近年、AppleとSamsungの関係は緊張しており、両社は店頭でも法廷でも対立を深めている。Appleの主力製品であるiOSデバイスにおいて最も重要な部品と言える、厳重に管理されているAシリーズプロセッサの委託製造元であるSamsungの立場は、特に不安定だと考えられている。

台湾の台北に拠点を置くファウンドリーTSMCは、既にApple向けに他の、それほど目立たないチップを製造しており、Aシリーズチップ生産においてSamsungの後継として繰り返し候補に挙がってきた。つい先週にも、TSMCがA8の受注の「大半」を引き継ぎ、Samsungは二次サプライヤーとなったとの報道があった。

TSMCがAppleの主力チップに関与しているという噂が流れ、最終的にSamsungが契約を維持したのは今回が初めてではない。A6XとA7プロセッサはTSMCが担当するという噂が流れ、最終的にこれらのチップはSamsungのテキサス州オースティンにある生産ラインから出荷された。