Apple、海外旅行者向けにAppleCare+の保証範囲を拡大すると報道

Apple、海外旅行者向けにAppleCare+の保証範囲を拡大すると報道

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 1分で読めます

iPhoneサービスに関するAppleCare+文書が流出したと報じられている。 | 出典: Sonny Dickson

アップルがAppleCare+の利用規約を変更し、サポートの地理的制限を解除することが火曜日に明らかになった。つまり旅行者は母国以外でデバイスのサービスを受けられるようになる。

TechCrunchが報じているように、最近のポリシー変更により、AppleCare+が提供されている国であればどこでも修理に出せるようになりました。これにより、これまではプランを購入した国のみにサービスが限定されていましたが、今回の変更により、対象デバイスはiPhone、iPad、iPod、Apple TV、Appleディスプレイ、Macの各モデルとなります。

交換や修理はすべての国で提供されるわけではないことにご注意ください。この出版物ではiPhone 5のCDMA版を例に挙げ、ブラジルなど販売されていない国では修理や交換ができないことを指摘しています。

関連して、ブロガーのソニー・ディクソン氏が、AppleCare+の今後の変更に関する2つの文書をTwitterに投稿しました。上記の「リーク」されたページの1つには、iPhone 5の国際修理が金曜日に開始されると記載されています。

これらの変更は、Appleがアフターサービスの改善に向けて継続的に取り組んでいる一環と思われます。9月10日にiPhone 5sと5cが発表された際、AppleCare+ for iPhoneの1件あたりの自己負担額が、従来の49ドルから79ドルに引き上げられることが発表されました。

現在、iPhone、iPad、iPod 向けの AppleCare+ は、オーストリア、カナダ、中国、フランス、ドイツ、香港、アイルランド、イタリア、日本、オランダ、シンガポール、スペイン、スイス、英国、米国で提供されています。