· 2分で読めます
Apple の次世代 OS には、同社の Core Audio テクノロジのアップデート バージョンが含まれ、Mac OS X アプリケーションのオーディオ処理エクスペリエンスを向上させる新しいツールと機能を提供します。
Apple に近い情報筋によると、Core Audio の新バージョンでは、2 つの新しいオーディオ ユニット、集約デバイスのサポート、非ネイティブ オーディオ ファイル形式のサポート、および開発者がオーディオ コンテンツのライブ ミキシングと再生を実行できるその他のツールが導入されるとのこと。
新しいオーディオユニット
Tiger バージョンの Core Audio では、開発者がアプリケーションで使用できる 2 つの新しいオーディオ ユニットが提供されます。
2つ目のオーディオユニットは、オーディオデータの時間とピッチの変換処理を行います。開発者はこのオーディオユニットを使用することで、ピッチを変えずに再生速度を変更したり、その逆を行ったりすることが可能になります。
集約デバイスサポート
Tiger版のCore Audioは、アグリゲートデバイスの作成もサポートすると情報筋は述べています。これにより、開発者は複数のオーディオデバイスを1つのオーディオデバイスの下に統合できるようになります。例えば、それぞれ2つの入力チャンネルを持つデバイス2つを組み合わせて、4つの入力チャンネルを持つ1つのアグリゲートデバイスを作成し、Core Audioにオーディオデータを適切なハードウェアデバイスにルーティングさせるといったことが可能です。
非ネイティブオーディオファイル形式のサポート
Core Audio に予定されているもう 1 つの機能強化は、Mac OS X の Core Audio でネイティブにサポートされていないオーディオ ファイル形式をサポートするための拡張メカニズムです。このメカニズムにより、開発者はこれらのオーディオ ファイル形式の読み取りと書き込みを行うコンポーネントを作成できるようになると報告されています。また、更新された API により、アプリケーションがカスタム コンポーネントを検出して利用できるようになります。
2つの新しいAPI
情報筋によると、Core Audio はツールボックスに 2 つの新しい API を追加する予定だという。
新たに拡張されたオーディオファイルAPIにより、これまでファイル形式を変換する際に発生していた複雑さが軽減されます。このAPIは、Core Audioでサポートされているあらゆる形式のデータを読み取り、リニアPCM形式との間で変換を行います。
一方、新しいクロックAPIにより、開発者はMIDIタイムフォーマットの作成と追跡が可能になります。このAPIは、MIDIタイムコード(MTC)およびMIDIビートクロックプロトコルの使用をサポートし、MIDIベースのコントローラー間の操作同期を可能にするとされています。
開発者ツール
最後に、Tigerには新しいAudio Unit Labツールが搭載されるとの情報があります。このツールを使用すると、開発者はオーディオユニットをグラフィカルにホストし、その結果を検証できるようになります。このツールはオーディオユニットをホストし、開発者がそれらを使用してオーディオコンテンツのライブミキシングと再生を行うことができるようになると報じられています。
AppleInsiderはここ数週間、Mac OS X 10.4 Tigerについて幅広く取り上げてきました。これまでの記事では、TigerのSpotlight検索、RSS対応Safari、スマートメールボックス対応Mail 2.0、iCal 1.5.3、解像度に依存しないUIと256x256アイコン、AppleScript 1.10、インストーラ2.0、Web対応ヘルプ、高速ログアウト、アクセス制御リスト、OpenGLの強化、OpenALの採用、Core Data、PDF Kit、SQLite、ネットワーク関連の強化などについて取り上げています。