Xencelabs グラフィックタブレット レビュー:アーティストに最適なミッドレンジタブレット | AppleInsider

Xencelabs グラフィックタブレット レビュー:アーティストに最適なミッドレンジタブレット | AppleInsider

Xencelabs のグラフィック タブレットは、プロのアーティストや愛好家にとって素晴らしいツールであり、写真の編集、デジタル ペイント、ドキュメントのマークアップに使用できます。

ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、デジタルで絵を描くときにiPadとApple Pencilを使うのが私の一番のお気に入りだと長々とお話ししてきました。しかし、それができない時もあります。

写真編集をするときは、iPad版Photoshopはあまり好きではないので、デスクトップ版Photoshopを使うことが多いです。Illustratorでデザインするときは、ワークフローでよく使うツールがデスクトップ版に多く含まれているので、そちらを使うことが多いです。

もちろん Sidecar もありますが、現時点では Adob​​e 製品ではうまく動作しません。

そのため、私のセットアップにはまだ古き良きグラフィック タブレットの余地があり、Xencelabs のグラフィック タブレットを見て興奮したのです。

既存の業界標準タブレットとの比較

デジタルアートに興味のある方なら、ワコムのタブレットが多くのプロに愛用されていることは既にご存知でしょう。このXencelabs Mediumグラフィックタブレットは、200ドルで初心者向けラインナップの一つとされるワコムIntuos Mediumと最もよく比較されます。

このタブレットの上部には 3 つのショートカット ボタンがあります。

このタブレットの上部には 3 つのショートカット ボタンがあります。

しかし、この製品は Intuos Medium と、小売価格が 300 ~ 380 ドルの高級デバイスである Intuos Pro Medium の間に位置するように感じられます。

Xencelabsタブレット - 同梱物

Xencelabs Mediumグラフィックタブレットの寸法は12.61インチ×9.16インチで、アクティブ描画領域は10.33インチ×5.8インチです。これは、Wacom Intuos Pro Mediumタブレットよりも少し広いアクティブ領域です。

アクティブ領域の解像度は 16:9 なので、すでに 16:9 モニターを使用している場合は描画しやすくなります。

タブレットのデザインも良く、厚さは約8mmなので、持ち運びも楽です。

下部には緩やかな傾斜のエッジがあり、自然なリストレストとして機能します。これまでタブレットを使っていて手首が痛くなった経験があるので、これは非常に考え抜かれたデザインです。

タブレットの良し悪しを左右する要素ではありませんが、タブレットのアクティブ領域の端を示す小さなバックライト付き LED コーナーが気に入りました。

タブレットの上部には、定期的に使用したい機能を実行するためにマッピングできる 3 つのショートカット ボタンがあります。

たとえば、イラストレーターの場合は、何かを元に戻したい場合にキーボードに手を伸ばす心配をするよりも、Command+Z に設定しておくのがよいでしょう。

このタブレットは、USBケーブル接続でも、付属のワイヤレスドングル接続でも動作します。どちらの接続方法も素晴らしいですが、テザリング接続ではタブレットを充電しながら作業できるため、長時間の描画や編集作業に最適です。

付属のUSBケーブルは、タブレット側がUSB-C、マシン側がUSB-Aです。Macをお使いの場合は、付属のUSB-A - USB-Cアダプターを使用するか、お持ちのUSB-C - USB-Cケーブルと交換してください。

Xencelabsのタブレットには、電池不要のペン2本(太字と細字)と交換用ペン先が10本付属しているのが嬉しいです。標準ペン先が6本、フェルトペン先が4本付属しており、万が一ペン先を使い切ってしまった場合に備えて、XencelabsはAmazonストアページで交換用ペン先パックを販売しています。ペンとペン先、そしてペン先リムーバーは保護ケースに収納されています。

Xencelabsはこのタブレットに細いペンと太い3ボタンペンの2本のペンを同梱している。

Xencelabsはこのタブレットに細いペンと太い3ボタンペンの2本のペンを同梱している。

最後に、Xencelabsにはドローインググローブとタブレットスリーブが付属しており、これは素晴らしいと思いました。スリーブはパッド入りで、USBケーブルを入れるポケットも付いており、持ち運びの際にグラフィックタブレットを保護するのに役立ちそうです。

描画用手袋は、描画中の摩擦を軽減するのに役立つ標準的な描画用手袋です。

セットアップとパフォーマンス

タブレットのセットアップは簡単です。Xencelabsのウェブサイトにアクセスしてドライバー(MacとPCの両方に対応)を入手し、お好みのデバイスにインストールするだけです。

ドライバーをインストールしたら、そのまま使用するか、コンピューターの Xencelabs アプリにアクセスしてショートカット ボタンとペンの圧力をカスタマイズすることができます。

1つのボタンを「元に戻す」トリガーに設定し、他の2つのボタンをPhotoshopでペンのサイズを拡大または縮小するホットキーに設定しました。Xencelabsアプリではプログラムごとにショートカットを設定できるので便利です。

付属品:ペンケース、ドローインググローブ、タブレットスリーブ

付属品:ペンケース、ドローインググローブ、タブレットスリーブ

Xencelabsタブレットは8,192段階の筆圧感知機能を備えており、これはWacom Intuosの中型モデルの2倍、Intuos Medium Proと同じレベルです。これにより、驚くほど幅広い筆圧を感知し、バターのように滑らかなストロークを実現できます。

Photoshop のようなプログラムでは、ソフトウェアによるストロークのスムージングのレベルをカスタマイズできるため、非常に楽しい描画体験が実現します。

タブレットを使用した際の描画体験は、Intuos Pro シリーズと非常に似ており、高く評価できます。

2種類のペンを使えるのが特に気に入っていますが、個人的には太めの3ボタンペンの方が使いやすいと感じました。長時間のクリエイティブな作業には、こちらの方が快適に使えると感じました。

見逃したもの

このグラフィック タブレットに欲しい機能がいくつかあります。

最大の失敗は、ショートカットボタンの数を増やすことでした。タブレット本体の上部には3つのショートカットボタンがあり、標準のIntuos Mediumより1つ少ないです。

Xencelabs は Quick Keys と呼ばれる二次ショートカット ツールを販売していますが、価格は 100 ドルと、かなりの追加費用がかかります。

もう一つ少し気になるのは、ペンスタンドがないことです。タブレットで作業するアーティストなら誰でも、作業中にペンが机から転がり落ちたり、キーボードの裏に隠れたりするのがいかに面倒か、よく知っているはずです。

使っていない間はペンをケースにしまうことはできましたが、短期的な解決策としては最適ではありませんでした。Slackのメッセージに返信したり、電話に出たりしたい時など、ちょっとした時にペンスタンドを使う方がずっと便利です。

最後に、ペン先交換ツールはかなり安価です。初めて使ったときは、ペン先を交換する前に型崩れしてしまいました。

これは些細な問題ですが、注意が必要です。ペン先を取り外すには別の道具が必要になるかもしれません。

いくつかの問題点は確かに気になりましたが、それでもこのタブレットは良い製品だと断言できます。良い点が欠点を何倍も上回っているように感じます。

良いタブレットだが、素晴らしいに近い

Xencelabsのタブレットが好きです。サイズはほとんどのアーティストにぴったりで、ペンも素晴らしく、使い心地もIntuos Proとほぼ同じです。Intuos Proシリーズで気に入っていた機能、例えば追加のショートカットキーなどは欠けていますが、それ自体が素晴らしいタブレットです。

お金を少し節約したい場合、Xencelabs は Intuos Pro のような高価なタブレットの優れた代替品です。

Xencelabsグラフィックタブレットのメリット

  • 8,192段階の圧力
  • ペン2本付き
  • 湾曲した手のひら/手首置きエリア
  • タブレットスリーブ、描画用手袋、ペンケースなどの付属品も素晴らしい

Xencelabsグラフィックタブレットの欠点

  • ショートカットボタンは3つだけ
  • ペンホルダーなし
  • ペン先取り外しツールは安っぽい感じ

評価: 5点中4点

購入場所

Xencelabsの中型グラフィックタブレットはAmazonで279.99ドルで購入できます。現在、チェックアウト時に42ドルの割引が適用されます。

Xencelabs Quick Keys は 99.99 ドルで購入でき、期間限定で 10% 割引クーポンが提供されます。

もっと小さいタブレットがお好みなら、Xencelabs Small Tablet が 199.99 ドルで販売されており、現在リストページに 60 ドルのクーポンが掲載されています。