WWDC 2010、iPhone発表は6月28日~7月2日と噂される

WWDC 2010、iPhone発表は6月28日~7月2日と噂される

スラッシュ・レーンのプロフィール写真スラッシュレーン

· 1分で読めます

サンフランシスコのモスコーニセンターのカレンダーリストにより、Appleの毎年恒例の世界開発者会議が、初代iPhone発売3周年と一致するのではないかという憶測が飛び交っている。

モスコーニセンターのカレンダーには、2010年6月28日から7月2日までモスコーニ・ウエストホールで開催される「企業イベント」が掲載されています。以前のAppleイベントも同じタイトルで予約されています。

今年のWWDC 2009は6月8日から12日まで開催されました。例年、このイベントでは新型iPhoneが発表されてきました。今年6月には、AppleはiPhone 3GSを発表しました。

初代iPhoneは2007年6月29日に発売され、同時に通信事業者AT&Tとの独占契約も締結されました。それ以来、両社は来年夏に期限を迎える3年間の契約を締結したとの噂が絶えません。AT&Tは契約延長を試みていると報じられていますが、Appleが他の通信事業者にも展開するという噂は根強く残っています。

WWDC 2010が2010年6月28日に開催される場合、AT&Tとの現行契約の満了に合わせて開催される可能性があります。最近の報道によると、米国最大の携帯電話事業者であるVerizonが来年CDMA対応のiPhoneを発売する可能性があるとのことです。一部のアナリストは、Appleがプラットフォームを拡大するにはVerizonが最適な選択肢だと考えていますが、技術的な制約や企業形態の違いが、このような提携の障害となる可能性があると考えるアナリストもいます。

一方、ベライゾンの関係者は先週、iPhoneの導入によって増加する帯域幅を自社ネットワークが処理できると述べた。しかし、iPhoneが自社ネットワークに導入されるとは示唆しなかった。

もう一つの選択肢として、T-Mobileが挙げられます。米国第4位の通信事業者であるT-Mobileは、AT&TやVerizonほどの規模や地位はありませんが、GSMベースのネットワークであるため、既存のiPhoneハードウェアでT-Mobileとの互換性を実現するのは容易です。こうした容易さから、2010年には実現すると予想する声もあります。