HTCの新たな訴訟で、AppleのMac、iPhone、iPadが特許侵害で訴えられる

HTCの新たな訴訟で、AppleのMac、iPhone、iPadが特許侵害で訴えられる

スラッシュ・レーンのプロフィール写真スラッシュレーン

· 1分で読めます

HTCとAppleの法廷闘争は拡大を続け、HTCは再びAppleを特許侵害で訴える新たな訴訟を起こしたが、今回はiOSデバイスに加えてMacプラットフォームも標的にしている。

デラウェア州の米連邦地方裁判所に提起された最新の訴訟では、HTCが特許を侵害していると考える製品の米国での輸入と販売の停止を求めている。ロイター通信によると、問題となっている3つの特許は2008年と2010年にHTCに与えられたという。

HTCは裁判所に対し、「損害賠償、故意侵害に対する3倍の損害賠償、その他の救済」を求めていると報じられている。訴訟で名指しされた具体的な特許など、その他の詳細は明らかにされていない。

この訴訟は、Android端末の大手メーカーであるモトローラがGoogleに125億ドルで買収された翌日に提起された。Google幹部は、Android端末メーカーがこの買収を支持していると主張しているが、業界関係者の中には、Google傘下でモトローラが競争で優位に立つと予測する者もいる。

Appleは2010年にHTCを提訴し、複数の特許を侵害したと主張した。今月初め、連邦裁判所はiPhoneメーカーHTCに有利な仮判決を下した。業界関係者の中には、この判決が連邦裁判所によって支持されれば、HTCとGoogleのAndroidプラットフォームに壊滅的な打撃を与えるだろうと指摘する声もある。

さらに、ITCは既にAppleからHTCに対する2件目の申し立てを調査することに同意している。台湾のデバイスメーカーであるHTCは、Appleとの特許契約交渉に関心を示している。

HTCは最近、7月にITC(国際貿易委員会)の判決で勝訴したS3 Graphics社を買収しました。ITCの判事は、AppleのMac OS XオペレーティングシステムがS3が保有する2つの特許を侵害していると判断しましたが、iOSモバイルオペレーティングシステムは侵害していないと判断しました。

スマートフォン業界は、AppleとHTCの訴訟が事業にどのような影響を与えるかに注目している。あるアナリストは、AppleがHTCに勝利した場合、MicrosoftがHTCのAndroidハードウェアの販売で1台あたり5ドルを徴収しているのと同様に、Androidデバイスにも高額なロイヤルティが課される前例となる可能性があると見ている。