リークされたとされるAppleの文書によると、2017年に3種類のiPhoneが発売され、最上位モデルは「フェラーリ」というコードネームが付けられる

リークされたとされるAppleの文書によると、2017年に3種類のiPhoneが発売され、最上位モデルは「フェラーリ」というコードネームが付けられる

マイキー・キャンベルのプロフィール写真マイキー・キャンベル

· 1分で読めます

火曜日にウェブ上に流出した2枚​​のApple製造文書とされる文書は、コードネーム「フェラーリ」の完全に再設計された高級モデルを含む3つのモデルが2017年に発売されるという噂を裏付けているようだ。

中国のブログcnBetaによると、Appleの東アジアのサプライチェーンから情報をリークすることで知られるSina Weiboユーザーが公開したとされる文書によると、Appleは2017年にD20、D21、D22という3つのiPhoneモデルを発売する計画を示唆しているという。AppleのiPhone 7と7 Plusは開発中、D10と(紛らわしいことに)D20というコードネームで呼ばれていたという。

3モデルのラインナップは、AppleがiPhone 7のアップグレード版2モデル(おそらく「iPhone 7s」と「iPhone 7s Plus」というブランド名)と、エキゾチックな技術を詰め込んだハイエンドモデルを発売する予定だという噂と合致する。本日リークされた情報によると、この最上位モデルはガラスサンドイッチデザイン、ベゼルレスOLEDディスプレイ、「見えない」ホームボタン、ワイヤレス充電などを搭載すると予想されており、社内コードネームは「Ferrari」となっている。

魅力的な名前に加え、「フェラーリ」は現行モデルとほぼ変わらないフォームファクターに大型のAMOLEDパネルを搭載し、ほぼエッジツーエッジの体験を実現すると、資料は示唆している。この噂は、KGI証券のアナリストであるミンチー・クオ氏の予測とも一致しており、同氏は11月にAppleがサムスン製の5.1インチまたは5.2インチのOLEDスクリーンを採用すると予測していた。

「フェラーリ」は、ロジックボードをフレックスケーブルで接続された2つの独立したユニットに分割する、大幅な内部設計変更も予定されていると報道されています。1つ目のボードには、予想される「A11」SoCやNANDフラッシュストレージといったiPhoneのコアとなる部分が搭載され、もう1つのボードにはWi-Fiやセルラーコンポーネントを含む通信パッケージが搭載されます。

リーク元によると、Appleは現在のiPad Proのレイアウトと同様に、内部コンポーネントのためのスペースを確保するためにSIMカードトレイを端末の下部に移動することを検討しているという。

本日の「iPhone 8」に関する噂は、次世代スマートフォンをめぐる憶測をさらに高めています。直近の報道では、来年のハイエンドモデルはプラスチックに取り付けられたOLEDパネルを採用するとされており、画面が曲面になる可能性が示唆されています。