ジョニー・アイブ氏がインタビューでApple Park、iPhone X、変化、製品の進化について語る

ジョニー・アイブ氏がインタビューでApple Park、iPhone X、変化、製品の進化について語る

Apple Parkに関する長文の記事の一部として、Appleの最高デザイン責任者であるジョニー・アイブ氏は、Appleのこれまでの歩みと現在の状況、そして同社が生き残るためにどのように変化と進化を活用しているかという、変化を中心テーマとして、現在のAppleについて語った。

アップルパーク

木曜に公開されたインタビューで、アイブ氏はWallpaper*誌に対し、Appleと施設の設計会社Foster + Partnersとの関係、そしてAppleの進化と変化の必要性が建物の設計プロセスの中心であったことについて詳しく語った。

「その柔軟性について明確に説明する必要はないと思いますが、その柔軟性は、主要なフロアが『ここは自由にレイアウトできます』と謳っている建物と同じくらい強力です」とアイブ氏は述べた。「私たちの建物は非常に柔軟にレイアウトでき、広大なオープンスペースを素早く作ることも、小さな個室を多数配置することも可能です。建物は変化し、進化していくのです。」

アイブ氏は、新しいキャンパスでは、これまでよりも様々なデザイン分野が容易に融合できるようになったと指摘しています。さらに、コラボレーションと、その方法を変える必要性が、デザインの中心的な理念でした。

「20年後には、私たちは全く異なる製品を設計・開発しているはずです。それだけでも、キャンパスは進化し、変化するでしょう」とアイブ氏は付け加えた。「実際、私は景観を見る能力にもっと興味があります。それははるかに重要な能力です。」

1年後のiPhone X

アイブ氏は、iPhone Xが全画面であることよりも、固定されたホームボタンがなく、iPhone全体が自由にカスタマイズできることにユーザーが注目するべきだと考えている。デザイナーは、新デバイスのデザインが「邪魔にならない」と述べている。

「私は常に、より汎用性の高い製品に魅了されてきました」とアイブ氏はWallpaper*に語った。「iPhone Xの注目すべき点は、その機能がソフトウェアによって大きく左右される点です。ソフトウェアの流動的な性質ゆえに、この製品は変化し、進化していくでしょう。」

変化に焦点を当て、アイブ氏は今後1年間でiPhone Xのソフトウェアに何が起こるかを楽しみにしている。

「12ヶ月後には、この物体は今できないことができるようになるでしょう。これは驚くべきことだと思います」とアイブ氏は付け加えた。「後から振り返った時、私たちが開発してきた製品にとって非常に重要なポイントだったと気づくでしょう。」

Appleの変遷

アイブ氏は、Apple が業界をどう変えたか、また業界が Apple をどう変えたかについて質問された。

「大学時代を思い出します。1984年のMacの発売を皮切りに、デザイナーにとって新たな開発と新たな課題が次々と生まれていました」とアイブ氏は答えた。「物体の基本的な機能は数秒で変化する可能性があり、機能を表現することや、物理的な物体をその機能によって定義するという従来の考え方はもはや通用しなくなっていました。私にとって、これは驚くべきことでした。」

ジョニー・アイブによるWallpaper*誌12月号のカスタムカバー

ジョニー・アイブによるWallpaper*誌12月号のカスタムカバー

インタビュー全体を通して、Appleとその製品は、企業とユーザーの気まぐれに応じて適応力と進化力を備えているという点に焦点が当てられました。スティーブ・ジョブズの功績、そして彼が90年代にAppleに入社して以来、Appleがどのように変化してきたかについて尋ねられると、彼はそのコンセプトに戻りました。

「この25年間を振り返ると、ある意味、最も貴重だったのは、私たちが何を作ったかではなく、どのように作ったか、そしてその結果何を学んだかだったように思います」とアイブ氏は語った。「私は常に、プログラムの最後には2つの成果物があると考えています。1つは物理的な製品、あるいはサービス、つまり、皆さんが作り上げたもの。もう1つは、皆さんが学んだすべてのもの。学んだことの力は、次のことを可能にし、さらに次のことをより良くすることを可能にするのです。」

「私たちの仕事のやり方は静かに行われます」とアイブ氏は語った。「その点において私たちは他とは明らかに異なっており、それが私たちのアイデンティティの重要な部分なのです。」