AppleがAirPods Pro 2のファームウェアアップデートをリリース

AppleがAirPods Pro 2のファームウェアアップデートをリリース

ウェズリー・ヒリアードのプロフィール写真ウェズリー・ヒリアード

· 1分で読めます

AirPods Pro 2ファームウェア5.1が利用可能

AirPods Pro 2 の新しいファームウェア アップデートが利用可能になりました。リリース ノートには、基本的な「バグ修正と改善」リリースであることが示されています。

Appleは通常、AirPodsファームウェアの詳細なリリースノートを提供しないため、各リリースで実際に何が変更されたのかを把握するのが困難です。AirPodsファームウェアリリースに関するAppleのサポートウェブサイトでは、今回のリリースはバグ修正と改善を目的としていると記載されています。

ファームウェアリリースは5B58で、AirPods Pro 2モデルのみに適用されます。その他のAirPodsモデルは4E71のままです。

AirPodsのファームウェアアップデートの一部で、アクティブノイズキャンセリング(ANC)機能が制限されています。Appleがこの機能を制限する理由は明らかではありませんが、現在進行中の訴訟により、特許トロールへの対応としてANC機能を制限せざるを得なくなったのではないかとの憶測が広がっています。

AirPodsのファームウェアを手動でアップデートする公式の方法はありませんが、自動でインストールされるファームウェアアップデートがあります。これは、AirPodsがBluetooth経由でiOSデバイスに接続され、十分な電力が残っている状態で充電ケースに収納されている場合に発生します。

AirPodsのファームウェアバージョンを確認する方法

AirPods ユーザーは、設定アプリ内でオーディオアクセサリの現在のファームウェアを確認できます。

  1. 設定アプリを開く
  2. 一般を選択
  3. 「About」を選択
  4. 表示したいAirPodsを選択してください
  5. 関連するデバイス情報を示すメニューが表示されます