簡単に言うと、Apple製品の不足、iPhoneの受領、店舗閉鎖

簡単に言うと、Apple製品の不足、iPhoneの受領、店舗閉鎖

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 1分で読めます

海外からの報告によると、MacとiPodの一部製品が、今後の製品更新を控えて品薄になっているとのことです。一方、Cingularストアの顧客のレシートにはiPhoneの記載が見られるようになりました。また、人通りの多いAppleストアが改装のため、今月下旬に閉店する予定です。

英国における製品不足

Macworld UKは、一部のApple製品の供給が海外で制限されているようだが、数週間以内に大量出荷される予定だと報じている。同誌は、この供給不足の傾向は、近い将来に重要な製品が発売される兆候かもしれないと推測している。

バックログの影響を受ける具体的な製品には、「Mac miniの全モデル、エントリーレベルのコンボドライブiMac、ミッドレンジのMacBook Pro、エントリーレベルのMacBookとブラックのMacBook、iPod nanoの全モデル、iPod HiFi」などがある。

Macworld UKは、月末までに新製品が発表される可能性があると予想しています。ただし、ヨーロッパではApple製品の供給が米国よりも早く枯渇する傾向があることに注意が必要です。

関連して、AppleInsider は4 月前半の新製品発表に注目するよう言われています。

Cingularの領収書にiPhoneが記載されている

ワシントン州レドモンドでは、Sprint BlackBerry 8703e を下取りに出して Cingular BlackBerry Pearl を購入した Cingular 社の顧客が、レシートに Apple 社の未発表 iPhone デバイスへの言及があるのを見て驚いた。

「2年間のサービス契約割引の上に『iPhone for DEREK PUNSALAN』という文字列がはっきりと表示されている」と彼はブログに書いた。「Cingular社、私はiPhoneを注文していないが、この不具合で既に2年間のサービス契約で150ドルの割引をほのめかしているのだろうか?」

最近 Cingular に乗り換えた 2 人目の人物は、iPhone の登場を期待して T-Mobile から乗り換えた後、領収書に同じ記載があることに気づいたと主張している。

ワシントン州レドモンドの Cingular ストアで印刷された Cingular Wireless の領収書。

「レシートの一番下にも同じことが書いてあるよ」と彼は書いた。「お店で店員に自分の意図を伝えたから、CRMか何かの目的でiPhoneが発売されたら買いたいってレシートに書いてあるんだと思ったんだ」

大型店舗のApple Storeが改装のため閉店

一方、情報提供者によると、カリフォルニア州サンディエゴのアップルストア・ファッションバレー店は改装工事のため3月中旬に約3週間閉店する予定だという。

情報提供者が指摘するように、この店舗は売上高でApple直営店のトップ10にランクインすることが多い。そのため、クパティーノに拠点を置くAppleが同時期に大規模な新製品発表を計画する可能性は低いと思われる。

同じ情報筋によると、店舗は3週間の部分的な改装工事の後、限定的にオープンし、その後6週間後に最終改装工事(これも3週間続く)のため再び閉店する予定だという。