ウィル・アイ・アム、Apple Store限定のi.am+ EPsイヤホンを発表

ウィル・アイ・アム、Apple Store限定のi.am+ EPsイヤホンを発表

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 1分で読めます

ミュージシャンのウィル・アイ・アム氏のテクノロジーブランド「i.am+」は月曜日、「EP」と呼ばれる高価なBluetoothイヤホンをリリースした。当初の販売はアップルのオンラインストアと実店舗のみで行われる。

i.am+のウェブサイトで宣伝されているように、EPは金属や弾力性のある織物コードなどの高級素材と高度な電子技術を融合させた、ファッション性の高いイヤホンです。プラスチックではなく、レコードを思わせる円形の金属デザインが特徴で、「テクノロジーは必ずしもテクノロジーのように見える必要はない」と同社は述べています。

機能面では、EPは14mmドライバーとaptXサウンドエンジンを搭載し、内蔵バッテリーで駆動します。バッテリーは1回の充電で6時間持続するとされています。充電は付属のmicro USBケーブルで行います。また、A2DPコントロールとマイク付きリモコンも搭載しています。使用しない時は、コイン型のイヤホン2つがマグネットでくっついてネックレスのような形になります。

一部の Apple Store および Apple.com で販売される i.am+ EP は、ゴールド オン ブラックまたはブラック オン ブラックの 2 色で、価格は 229.95 ドルです。

このデビューは、「Puls」と「Dial」という2つの悲惨な製品リリースの後に行われました。どちらもウェアラブル市場のシェア獲得に失敗しました。現在発売されているDialは、「AneedA」と呼ばれるオペレーティングシステム/音声アシスタントを搭載し、物理的なユーザーインターフェースはなく、前面カメラと携帯電話ネットワーク対応となっています。販売は英国市場のみとなっています。

興味深いことに、will.i.amはAppleと共同でアプリ経済に関するオリジナルTVシリーズを制作しているという噂があり、おそらくApple TVで配信される予定です。プロジェクトの詳細は不明ですが、この番組は台本なしのリアリティ番組で、Apple自身のアプリ開発の取り組みがかなり盛り込まれると思われます。

このシリーズと今日の製品発売には関連があるという噂はありません。