2018年ホリデーギフトガイド:新米パパママに贈るApple製品おすすめギフト

2018年ホリデーギフトガイド:新米パパママに贈るApple製品おすすめギフト

新米パパになるのは、特に最初の3ヶ月くらいはストレスがたまるものです。AppleInsiderは、ショッピングリストに載っている新米パパママの生活を少しでも楽にしてくれる、予算に合わせて選べる最高のホリデーギフトを厳選しました。

ワイズカム

親にとってまず必要なものの一つがベビーモニターです。赤ちゃんは夜中に何度も起きますし、日中はお昼寝中(または昼寝の間)に席を離れられないと、用事を済ませるのは不可能です。iPhone/iPad に接続できるセキュリティカメラはこうした用途に最適ですが、Nest、Ring、Logitech などのブランドを選ぶと、自宅に配線する費用が非常に高額になる可能性があります。

ワイズカム

WyzeCamの登場です。標準モデルは送料込みでわずか25.98ドルですが、1080pの解像度、ナイトビジョン、Alexa対応、双方向音声機能に加え、12秒間のイベント動画を14日間無料でクラウド保存できます。microSDカードを使えば、ローカルで常時録画も可能です。

もちろん、いくつかの犠牲は伴います。HomeKitには対応しておらず、モーションゾーンや人・ペット検知といった便利な機能も利用できません。また、泣き声検知やバックグラウンドオーディオといった赤ちゃん向けの機能も利用できませんが、26ドルという価格であれば、それほど問題にはならないでしょう。

送料込みで 37.98 ドルを支払う気があれば、WyzeCam Pan を購入できます。これは、「巡回」ルートでも、検出された動きを追跡する場合でも、垂直方向と水平方向に回転します。

アーロベイビー

アーロベイビー

予算に余裕があれば、ベビーベッドに最適なカメラはArlo Baby(199.99ドル)でしょう。HomeKit 、泣き声通知、バックグラウンドオーディオに対応しているだけでなく、音楽プレーヤーとマルチカラーナイトライトも搭載しており、どちらも物理ボタンとアプリ内操作に対応しています。空気センサーが異常な状況を検知し、充電式バッテリーを搭載しているので、数時間であればカメラを一時的に取り外して別の場所に移動することも可能です。

無料のArlo Smart Basicプランでは、最大5台のArloカメラで、モーションとサウンドを検知したイベントを7日間録画できます。有料プランのSmart PremierとSmart Eliteでは、連続録画、モーションゾーン、人物検知などの機能が追加されます。

Amazon Echo DotまたはShow

Echoは、保護者にとって様々な用途があります。就寝時に音楽を聴いたり、インターホンとして使ったり、手がふさがっているときにスマートホームアクセサリを操作したりと、様々な使い方ができます。

アマゾンエコードット

ほとんどの人にとって、最良の選択肢はおそらく第3世代のEcho Dotでしょう。音質も悪くなく、価格はわずか49.99ドルなので、(比較的)手頃な価格で一家に一台導入できます。より高音質を求めるなら、Bluetoothまたは3.5mmケーブルで外部スピーカーに接続することもできます。

Amazon Echo Show

赤ちゃん専用のビデオモニターをお探しなら、10.1インチのタッチスクリーンとAlexa対応カメラからのストリーミング機能を備えたEcho Show(229.99ドル)がおすすめです。WyzeCamが付属する特別バンドル版も234.99ドルで購入できます。

Spotify/Appleミュージック

スポティファイ

SpotifyとApple Musicのどちらを選ぶかは好みの問題ですが、親としては、子供を満足させるために特定の曲やアルバムを絶対に聴きたい時もあります。そこでおすすめしたいのが、月額14.99ドルのファミリープランです。お子様専用のアカウントを作成すれば、「エルモの歌」や「バナナフォン」が頻繁に再生されて、親御さんがおすすめした曲が邪魔されることもありません。

ネットフリックス

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス

多くの親は、最初は子供をテレビの前に座らせないと誓いますが、実はテレビは、自分が用事を済ませている間に子供を楽しませてくれる奇跡のツールだと気づきます。おそらく既にNetflixに加入していると思いますが、セカンドスクリーンで何かを見たい場合は、少なくともスタンダードプラン(10.99ドル)またはプレミアムプラン(13.99ドル)に加入してください。カスタムプロフィールを作成すれば、ウォッチリストと視聴履歴が混在することはありません。

ベビートラッカープロ

ベビートラッカープロ

Baby Tracker Pro(4.99ドル)はiOS/Apple Watchアプリですが、授乳、哺乳瓶、薬、おむつ交換の記録が欠かせない生後数ヶ月には、まさに救世主と言えるでしょう。成長の節目や予防接種などのデータも記録できますが、最大の魅力は同期機能でしょう。複数の人やデバイスで同じアカウントを共有できるので、ママとパパの両方が午前2時の哺乳瓶の使い分けを把握できます。

フィッシャープライス デラックス オートロックンプレイ スリーパー スマートコネクト搭載

フィッシャープライス デラックス オートロックンプレイ スリーパー スマートコネクト搭載

デラックス オート ロックンプレイ スリーパー with SmartConnect(59.84ドル)は、ベッドとシートの両方の機能を備え、生後6ヶ月以下の赤ちゃんを仰向けに寝かせながら、揺らし、音楽、効果音などで眠りに誘います。本体のボタン、またはiPhone/iPadアプリで操作でき、アプリではカスタムプリセットやタイマーの設定が可能です。