AirPlay 2がDTS Play-Fi機器に登場、ArcamとMcIntoshが最初のサポートブランド

AirPlay 2がDTS Play-Fi機器に登場、ArcamとMcIntoshが最初のサポートブランド

ロジャー・フィンガスのプロフィール写真ロジャー・フィンガス

· 1分で読めます

発表によると、DTS の Play-Fi マルチルーム ワイヤレス オーディオ規格と互換性のあるデバイスが、現在 Apple の AirPlay 2 のサポートを開始している。

DTSによると、対応製品として最初に発表されたのは、599ドルのArcam rPlayミュージックストリーマーと3,000ドルのMcIntosh RS200ワイヤレススピーカーの2製品です。今年後半にはさらに多くの製品が追加予定です。

AirPlay 2により、Play-Fi機器をSiriやAppleのホームアプリから操作できるようになり、グループやシーンへの統合も可能になります。DTSによると、Play-FiはすでにAmazonのAlexa音声アシスタントと互換性があるため、ユーザーはスマートスピーカーの設定に応じてアシスタントを切り替えることができるようになります。

Play-Fi 機器を製造している他のオーディオメーカーとしては、Audiolab、Dish TV、Klipsch、Onkyo、Pioneer、Polk などがあります。

一方、サムスンなどのテレビメーカーは、ビデオ用のAirPlay 2を追加する作業を進めており、Apple TV+やApple TV Channelsなどのサービスの準備を整えている。