AppleInsiderスタッフ
· 1分で読めます
1月の報道では、Appleのハードウェア技術担当上級副社長であるジョニー・スルージ氏がIntelの次期CEO候補と目されていたが、新たな噂では、同幹部が最近スタッフに、クパチーノのテクノロジー大手を去るつもりはないと伝えたとされている。
モトリーフールでアップルとインテルの両方を取材しているアシュラフ・イーサ氏によれば、スルージ氏は2018年にインテルのCEOを辞任したブライアン・クルザニッチ氏の後任候補ではないという。
クルザニッチ氏は、同僚との合意に基づく関係が発覚し、会社の交際禁止規定に違反したため、昨年6月に同社を退社した。インテルと取締役会は適切な後任を探しており、現在はCFOのボブ・スワン氏が暫定CEOを務めている。
今月初め、アクシオスは、スロウジ氏が空席を埋める候補者リストに含まれていると報じた。同報道では、インテルがスロウジ氏にどれほど関心を持っているかは明らかにされておらず、同氏がアップルを退社してこのポストに就く予定であるかどうかも明らかにされていない。
「ジョニー・スルージ氏は$INTCのCEO候補ではないと聞いています」とイーサ氏は金曜日のツイートで述べた。「彼はスタッフに、どこにも行かないと言ったようです。」
Axiosの報道と同様に、Eassa氏のツイートでは、Srouji氏をCEOに任命しないという決定がIntelから出たのか、Srouji氏自身から出たのか、あるいは双方の合意によるものなのかについては曖昧だ。
スルージ氏は2008年にAppleに入社し、ハンドヘルドチップおよびVLSI(超大規模集積回路)担当のシニアディレクターを務めました。この役職で、チップ設計の第一人者としてAppleのA4プロセッサの開発を担いました。Aシリーズのシステムオンチッププログラムに加え、スルージ氏は2013年にiPhone 5sに搭載された最初のTouch ID指紋センサーの開発にも貢献しました。
スルージ氏はまた、アップル社で新しいバッテリー、ストレージ、ディスプレイ技術の開発でも評価されており、同社のさまざまな製品チームにとって欠かせない存在となっている。
2015年、スルージ氏はCEOティム・クックの直属としてアップルの経営陣の上層部に昇進した。