G5ニュース:IBM、今四半期のウエハー製造工場の生産量を40%増加 | AppleInsider

G5ニュース:IBM、今四半期のウエハー製造工場の生産量を40%増加 | AppleInsider

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真

· 1分で読めます

IBMは第3四半期が好調な中、今四半期にマイクロプロセッサーの生産を大幅に増やすと発表した。

IBM社は、次の四半期に300mmウェハー工場でのウェハー生産量を増やす計画があると、同社が月曜日に Silicon Strategiesに語った。これはG5プロセッサにとって明るいニュースと思われる。

IBMのマーク・ラフリッジ上級副社長兼最高財務責任者は、マイクロプロセッサー部門の第3四半期の好業績を挙げ、第4四半期には生産を40パーセント増やす予定だと語った。

IBMは過去1年間、ニューヨーク州イーストフィッシュキルにある130nmおよび90nmプロセス工場のチップ歩留まりに苦戦してきました。こうした問題がApple Computerに直接的な影響を与えています。同社は、デスクトップコンピュータのiMacおよびPower Macシリーズに、マイクロエレクトロニクスグループから供給される64ビットG5プロセッサを継続的に利用しているからです。

アップルは先週行われた2004年度第4四半期決算の電話会議で、IBMのG5プロセッサに関連する供給制約の影響で、新型iMac G5とPowerMac G5の出荷が制限されていると述べた。しかし、同社はIBMがG5の歩留まり向上に向けて取り組んでいることには期待を寄せている。

アップルは9月にG5を出荷し、7月と8月の合計出荷数の2倍に達した。同社は、2005年度第1四半期末までにG5のほとんどのモデルで需給が均衡すると予測しており、今後も販売が好調に推移すると考えている。

Appleは、IBMの2.5GHz G5プロセッサの歩留まりが改善するにはもう少し時間がかかる可能性があると警告した。