iPhone向けGoogleの「Ask Photos」の順番待ちリストに登録する方法

iPhone向けGoogleの「Ask Photos」の順番待ちリストに登録する方法

アンドリュー・オールのプロフィール写真アンドリュー・オール

· 1分で読めます

Googleフォト

Apple iPhoneユーザーは、GoogleフォトにAIを活用した自然言語検索機能を追加するGoogleの新機能のウェイティングリストにご登録いただけます。登録方法はこちらです。

同社は5月に開催された年次カンファレンス「I/O」で「Ask Photos」を初めて発表しました。現在、この機能への登録待ちリストを公開しています。

GoogleのGemini AIモデルを搭載したこのアプリは、写真コレクション内の文脈を理解することで、特定の思い出をより簡単に見つけられるようになります。ギャラリーをスクロールすることなく、特定の瞬間や場所を再発見するのに役立ちます。

有効にすると、Googleフォトアプリの最後のオプションとして「質問」タブが表示されます。インターフェースはチャット風です。必要に応じて、従来の検索モードに戻すこともできます。

システムは、結果を表示する前に、「思考」、「検索」、「確認」を順に実行し、処理手順を表示します。

検索が正確でない場合、ユーザーは追加のヒントを提供して結果を絞り込むことができます。例えば、検索している写真のコンテキストについてより具体的な情報を提供することで、AIに働きかけることができます。

Google フォトの新機能「Ask Photos」をご紹介します。質問に答えたり、インサイトを発見したり、共同でタスクを進めたりできます。テキストとスマートフォンの画像にも対応しています。

写真について質問する

この機能では、誕生日パーティーのベスト写真を共有アルバムに推奨したり、最近の旅行のハイライトをまとめたりするなどの自動アクションも可能になります。

プライバシーに関する考慮事項

Googleは、Ask Photosにおける潜在的なプライバシー懸念に対処しました。同社は、ユーザーの写真データが広告に使用されないことを保証しています。

プライバシー強化のため、人間が審査する質問はユーザーのGoogleアカウントから切り離されます。また、Googleは、フィードバックが提供されない限り、または稀に不正使用の可能性に対処する場合を除き、人間が写真や動画を審査することはないと明言しています。

早期アクセス待機リストに参加する方法

Ask Photos にアクセスするには、Google Labs から登録する必要があります。この機能は現在テスト中で、現在は米国の一部のユーザーに限定されています。

AppleInsider は、これが利用可能になり次第、評価する予定です。