Sonos One「第2世代」スマートスピーカーは内部がアップグレードされ、外観デザインは同じ [u]

Sonos One「第2世代」スマートスピーカーは内部がアップグレードされ、外観デザインは同じ [u]

ロジャー・フィンガスのプロフィール写真ロジャー・フィンガス

· 1分で読めます

Sonosは木曜日から、AirPlay 2対応スマートスピーカー「One」の改良版「Gen 2」を発売します。初代モデルとほぼ同様ですが、将来性が向上しています。[木曜日の発売日を修正]

SonosはThe Vergeに対し、新モデルはより高速なプロセッサと大容量メモリを搭載すると述べた。同社はパフォーマンス向上の理由については明らかにしていないが、ソフトウェアアップデートを通じて定期的に新機能を導入しており、その中には旧モデルのスピーカーと互換性のない機能も含まれている。例えば、AirPlay 2は、OneやBeamといった最新デバイスが同じネットワークに接続されていない限り、Sonosの一部モデルでは動作しない。

Gen 2のもう一つのアップグレードはBluetooth Low Energyです。Gen 1モデルではiPhoneやiPadが一時的にWi-Fiネットワークを切り替える必要があったのに対し、Bluetooth Low Energyでは初期設定が簡単になります。

このスピーカーにはまだGoogleアシスタントのサポートがありませんが、2019年中にサポートされる予定です。この製品は2017年にAmazon Alexaとともに発売されましたが、当初から3つの主要な音声アシスタントすべてをサポートすることを目指していました。

Gen 2はSonosおよび提携小売店にて199ドルで販売されます。Gen 1の残りは20ドル割引で販売されます。