訴訟では、ナイキとアップルがNike+ iPod Sport Kitのアイデアを盗んだと主張

訴訟では、ナイキとアップルがNike+ iPod Sport Kitのアイデアを盗んだと主張

Kasper Jadeのプロフィール写真カスパー・ジェイド

· 2分で読めます

ユタ州のあまり知られていないスポーツ用品会社が、ナイキとアップルの両社を名指しして訴訟を起こし、ナイキが10年前のナイキ+ iPod スポーツキットのアイデアを故意に盗んだと主張している。

Leaper Footwear, LLC のグレッグ・アンダーソン氏とケニー・アンダーソン氏の兄弟は、ナイキとアップルが共同開発した Nike+ iPod Sport Kit のように、ユーザーの歩行速度や走行速度、移動距離などの運動能力パラメータを測定する独自の履物を 1995 年に発明し、1998 年に特許を取得したと述べている。

月曜日にユタ州中央地区連邦地方裁判所に提出された訴状によると、リーパー氏の弁護人は2000年にナイキ社に手紙を送り、靴メーカーがアンダーソン氏の特許(#5720200)のライセンスを取得し、その発明をナイキの靴に組み込むよう提案した。

ナイキは2週間後に返信し、このアイデアを追求することに「興味はない」と述べたと伝えられている。

「6年後の2006年5月、ナイキとアップルはリーパー氏の提案に基づき、特許使用に関してリーパー氏に連絡したり許可を求めたりすることなく、『ナイキ + iPod スポーツキット』を通じてリーパー氏の発明を発売する提携を共同で発表した」と訴状は続けている。

「Nike + iPod Sport Kit」は、Nike+フットウェアとAppleのiPod nanoミュージックプレーヤーとの通信を可能にします。Nike+フットウェアのインソールのポケットに収まるセンサーと、iPod nanoの底部に差し込むレシーバーが含まれています。時間、距離、消費カロリー、ペースなどの情報がiPodの画面に表示され、iPodのイヤホンから音声フィードバックがユーザーに通知されます。

アンダーソン夫妻は8ページにわたる訴状の中で、アップルとナイキが特許の無断使用によって「莫大な成功」を収めたと主張している。彼らは、ナイキのマーク・パーカーCEOが昨年12月の電話会議で、スポーツキットを大々的に宣伝し、ユーザーが既に300万マイル以上をデバイスで走行し、Nike+シューズが300万足以上出荷されたと述べたことを想起している。

「年末までにこの数字は倍増すると予想しています」とパーカー氏は電話会議中に付け加えた。「このコンセプトに対する我々の自信が正しかったことは明らかです。」

その結果、ナイキとアップルは、iPod nano、ナイキ+シューズ、ナイキ+ iPod スポーツキットの「数億ドルの特許侵害売上」を生み出し、「リーパーの特許侵害で数千万ドルの賠償責任を負うことになった」とアンダーソン夫妻は主張している。

「さらに、ナイキとアップルの侵害により、ナイキ アンプ + ブレスレットなど、ナイキ + iPod システム関連製品の販売を通じて追加収益が生まれたと考えられる」と訴訟書類は付け加えている。

兄弟は、裁判で決定される金額の損害賠償、アップルとナイキによる特許のさらなる侵害を禁じる恒久的な差し止め命令、そしてナイキの行為の「故意かつ計画的な性質」を理由に、裁判で査定された損害賠償額の3倍を支払うよう命じる裁判所の命令を求めている。

ナイキやアップルが最後に Nike+ iPod Sport Kit の販売台数を発表したのは 2006 年 9 月で、当時アップルはキット発売後最初の 3 か月で 45 万台を販売したと発表していた。

リーパー氏の訴えは、Nike+ iPod Sport Kitが特許技術を無断で使用しているという主張をめぐり、AppleとNikeの両社を相手取った2件目の訴訟となる。1月には、コロラド州に拠点を置くPhatRat Technologyが同様の訴訟を起こし、両社が自社の特許4件を侵害していると主張している。