AdobeがiPhone向けにPremiereビデオ編集機能を提供

AdobeがiPhone向けにPremiereビデオ編集機能を提供

アンバー・ニーリーのプロフィール写真アンバー・ニーリー

· 1分で読めます

Adobe PremiereがiPhoneで利用可能になりました

Adobe は、主力のビデオ編集ソフトウェアである Premiere を初めて iPhone に導入します。

9月4日より、Apple App StoreでPremiere on iPhoneアプリの予約注文が可能になります。アプリは無料でダウンロードできます。

Adobe Premiereの刷新版では、モバイルファーストのデザインとデスクトップ版の使い慣れたツールが融合されています。トリミング、レイヤー、フレーム単位での微調整など、編集作業をより正確に行うことができます。

自動字幕、スタイリッシュな字幕、無制限のトラック、4K HDRのサポートなど、モバイルで迅速に作業するクリエイター向けに設計された機能が搭載されています。

iPhoneでプロジェクトを開始し、ワンタップでTikTok、YouTube Shorts、Instagramにエクスポートできます。ファイルをPremiere Proに送信することもできます。

このアプリは、様々なプラットフォームに合わせて自動的にサイズを調整し、メインの被写体がフレーム内に収まるようにします。これにより、クロスプラットフォームでの公開がより迅速かつ簡単になります。

iPhone版PremiereはAdobe Fireflyとも連携します。ユーザーは、ライセンス素材でトレーニングされた生成AIを使用して、ステッカー、画像、動画コンテンツを生成できます。

モバイルレコーディングスタジオが付属し、音声ベースのサウンドエフェクトと強化されたナレーション録音機能を提供します。さらに、Enhance Speechは、騒音環境でも音声をクリーンアップする機能を提供します。

アプリは広告なしで無料でご利用いただけ、本日より予約注文が可能です。ストレージやAI生成機能など、一部の機能は追加料金が必要となります。

Adobe は、このアプリが 9 月 30 日にリリースされると予想しています。このアプリは iPhone ユーザーを対象としていますが、iPad でも利用できるようになります。

iOS 17またはiPadOS 17以降を搭載したデバイスが必要です。Apple Vision Proでもご利用いただけますが、visionOS 1.0以降が必要です。