アップルは1店舗あたり毎日22台のiPhone、28台のMacを販売している

アップルは1店舗あたり毎日22台のiPhone、28台のMacを販売している

Kasper Jadeのプロフィール写真カスパー・ジェイド

· 2分で読めます

ここ数週間、20 以上の Apple 直営店で観察したところ、Apple は Mac と iPhone の好調な売上を維持しており、これは昨年のホリデー ショッピング シーズン前の売上率とそれほど変わらないことがわかった。

この調査結果は、消費者が予算を抑え、明るい未来のために目新しいものや重要でない買い物を保留するようになった進行中の経済危機の直撃を、クパチーノを拠点とするMacおよび電子機器メーカーが他のほとんどのメーカーよりもうまく切り抜けられる態勢にあることを示唆する最新のものだ。

3月末から4月上旬にかけて、パイパー・ジャフレーのアナリスト、ジーン・マンスター氏と彼の調査チームメンバー5名は、全米のApple Storeで25時間にわたり、Mac、iPhone、iPodが顧客の手に渡って店頭から出荷された台数を数えた。調査対象店舗は旗艦店7店舗と平均的な規模の店舗18店舗で、各店舗は週の様々な曜日、ランダムな時間帯に調査された。

マンスター氏は、アップルの小売店の8パーセントが旗艦店、残りの92パーセントが通常店という仮定のもと加重平均計算を行い、同社が現在米国の小売店を通じて1日あたり平均22台のiPhone 3G、28台のMac、約50台のiPodを販売していると結論付けた。

Macの場合、アナリストの最新の調査である2008年11月には1店舗あたり平均36台のMacが販売され、2007年9月に行われた同様の調査では1店舗あたり20台のMacが販売された。Appleは最終的に、2008年11月四半期に252万台のMacを、2007年9月四半期に216万台のMacを販売したと報告しており、Munster氏は、最近終了した3月四半期に同社が約220万台のMacを販売したと推定している。

「また、市場は3月四半期のMac販売台数を約210万台と見込んでおり、私たちの調査結果もMac販売台数の増加を示唆しています」と、AppleInsiderが入手したレポートの中で彼は述べている。「Macの堅調な販売台数は、(3月3日に発表された)新発売のMacデスクトップによるものと思われます。」

一方、店舗あたりのiPhone販売台数は22台で、11月の28台から減少しています。これは、市場が24%減と予想していた前四半期比で21%の減少を示しています。しかし、マンスターは、海外でのiPhone販売台数の拡大が国内での減少をある程度相殺すると見込んでおり、3月期のiPhone販売台数は440万台とほぼ横ばいになると予測しています。

iPhone販売

「いずれにせよ、我々の調査では、3月に市場が予想しているような前四半期比での落ち込みは見られません」と彼は付け加えた。「言い換えれば、3月期のiPhone販売台数は引き続き上振れすると予想しています。」

パイパー・ジャフレーはアップルストア調査史上初めて、iPodの毎日の売上も集計したが、以前の調査との比較データがないため、詳細な結果は報告せず、デジタルメディアプレーヤーの売上がiPhone 3Gの売上の「2倍をわずかに上回る」とだけ述べた。

「これは四半期のiPod販売台数の大まかな目安となるもので、iPod shuffleの[3月11日]の発売もあって、市場予想の約1,000万台と一致するはずだと我々は考えている」とマンスター氏は書いている。

パイパー・ジャフレーはアップル株の買い推奨と目標価格を180ドルに維持している。