アンドリュー・オハラ
· 1分で読めます
今回の「今週のApple」では、9月にAppleが複数のイベントを開催する可能性、1Passwordユーザーが反発している理由、そしてAppleの最新ベータ版で何が起こっているのかを説明します。
Appleの過去7日間の最新情報を入手
AppleInsiderは毎週、Apple、その製品、噂、関連ベンダーやその他の企業に関する情報など、数多くの記事を掲載しています。週末のビデオシリーズ「This Week in Apple」では、その週のニュースを分かりやすくまとめたビデオでお届けします。
今週のまとめに加え、主要な出来事や最初の報道発表以降に起きた出来事についての洞察と分析を掲載しています。特集記事の出典は以下に掲載されており、より詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
今週最大のニュースは、Appleが9月に複数の基調講演イベントを開催するという噂でした。Appleは発表すべき新製品が山ほどあり、一つのイベントに収めるのは至難の業なので、この噂は十分にあり得る話でしょう。
また、AgileBits が 1Password の次期バージョンをバージョン 8 のネイティブ ソリューションではなく Electron アプリにするという決定に対しても、多くのユーザーから反発がありました。
Appleは今週、iOS 15、iPadOS 15、macOS Monterey、tvOS 15、watchOS 8の6番目のベータ版もリリースしました。HomePodも新しいベータ版アップデートを受け取りました。最も注目すべき変更点はSharePlayの削除です。AppleはSharePlayがiOSまたはmacOSの正式版には含まれず、後続のアップデートで追加されることを確認しています。
ニュース
- ユーザーが1Passwordに新しいElectronバージョンの使用を中止するよう働きかける
- EU、全スマホ共通充電器を提案へ、アップルの抗議を無視
- SharePlayはmacOS MontereyやiOS 15では提供されない
- Apple、iOS 15、iPadOS 15、ベータ6をリリース
噂
- Appleは9月に2つのイベントを計画