マイキー・キャンベル
· 1分で読めます
米司法省は、大手テクノロジー企業アマゾン、アップル、フェイスブック、グーグルに対する広範囲に及ぶ独占禁止法調査に向けて、州司法長官グループと協議している。
ロイター通信は、火曜日にコロラド州で開かれた技術カンファレンスで、司法省反トラスト局のマカン・デルラヒム司法次官補が、同局が以前に承認された買収を調査していると述べたと報じている。
「これらは、新興の競合企業だったのかどうか、そして承認するのが賢明だったのかどうかという疑問が浮上している」とデルラヒム氏は述べた。「現経営陣が競合企業の一部を買収する意図を持っていたかどうかは分からない。それぞれの調査の事実関係は私には分からない」
7月、司法省は「消費者、企業、起業家が検索、ソーシャルメディア、一部のオンライン小売サービスに関して表明している広範な懸念」について、独占禁止法違反の調査を開始すると発表した。当時、当局者は、AppleとGoogleに対する個別の調査が準備されているが、この調査と重複する可能性があると述べていた。
デルラヒム氏は、司法省は、大規模プラットフォームを運営するテクノロジー企業が消費者の価格設定やセグメントのイノベーションと品質にどのような影響を与えているか(もし影響があるならば)を明らかにしようとしていると述べた。さらに、政府は調査に関連する文書やその他の情報を近々要求する可能性があると付け加えた。
これまでのところ、各社は調査に参加する意向を示しているようで、7月の発表後、「調査に必要な情報を提供するために、直ちに協力して取り組むと連絡を取った」とデルラヒム氏は述べた。
州司法長官が捜査でどのような役割を果たすかは不明だが、デルラヒム氏は「十数人の州司法長官がこの件に関心を示していると言っても過言ではない」と指摘した。
ウォール・ストリート・ジャーナルは月曜日、最大20州が大手IT企業による潜在的な反競争行為について組織的な調査を開始する準備を整えていると報じた。正式な発表は来月中に行われる可能性がある。