Hulu PlusがApple TVで開始

Hulu PlusがApple TVで開始

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 1分で読めます

アップルは火曜日、Apple TV セットトップボックスをひっそりとアップデートし、Hulu Plus ストリーミングビデオサービス用の新しいアプリケーションを追加した。

この定額制サービスは、ソフトウェアアップデートを必要とせず、火曜日にユーザーのApple TVホーム画面に登場しました。Hulu Plusサービスに加入しているユーザーはログインしてアカウントにアクセスできます。新規ユーザーには1週間の無料トライアルが提供されます。

Hulu Plusは、Netflix、MLB.TV、NBA、NHL、Vimeo、YouTube、WSJ Liveに続き、Apple TVで利用可能なサードパーティコンテンツプロバイダーとなります。また、Apple独自のiTunesコンテンツ(販売またはレンタル可能)にも加わります。

月額7.99ドルのHulu Plusサービスは2010年半ばに開始され、「ファミリー・ガイ」「モダン・ファミリー」「Glee」といった人気番組の過去のエピソードにアクセスできるようになっています。このサービスのユーザーは以前から、iPhoneやiPadでHulu Plusにアクセスできていました。

Appleは、iPhone、iPad、さらにはMacプラットフォームのような専用のApp Storeがないにもかかわらず、Apple TVに着実に新しいアプリケーションを追加してきました。2011年3月には、MLBとNBAの試合ストリーミングに加え、Netflixの5.1chサウンドサポートが追加されました。また、昨年10月のソフトウェアアップデートでは、NHLの試合、ウォール・ストリート・ジャーナル・ライブ、フォトストリーム、AirPlayミラーリング、iTunesトレーラーが追加されました。

今秋、iOS 6のリリースに伴い、Apple TVの機能が拡張されます。近日公開予定のソフトウェアアップデートの開発者向けプレビューでは、iPhoneやiPadと同様に、Apple TVのホーム画面のアイコンを並べ替える機能が追加されます。Apple TV向けのiOS 6ベータ3では、AirPlayコントロールも強化され、ユーザーは外部のAirPlay対応スピーカーにオーディオをアクティブにストリーミングできるようになりました。