ベライゾンはWi-FiのみのiPadを3Gデータプラン販売のチャンスと見ている

ベライゾンはWi-FiのみのiPadを3Gデータプラン販売のチャンスと見ている

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 1分で読めます

iPadは米国ではAT&Tの3Gネットワ​​ークにしか対応していないが、それでもVerizonは従業員に対し、Appleの新ハードウェアの見込み客にWi-Fi経由で共有する自社のデータプランを売り込むよう指示している。

Engadgetは、米国最大の携帯電話プロバイダであるVerizonを「永遠の楽観主義者」と呼び、同社から社内メモのコピーを入手した。メモでは、間近に迫ったiPadの発売を同社にとって新規顧客獲得の「チャンス」と位置付けている。Verizonの営業担当者は、顧客にWi-Fi版のiPadを購入し、MiFiのようなデバイスを使ってVerizonの3Gネットワ​​ークに接続するよう説得できるかもしれない。

同社のメモには、3G対応iPadは130ドルの追加料金がかかると記載されており、AT&Tが直接販売することはないとのことだ。販売、カスタマーサービス、請求はすべてAppleが行うため、Verizonは一部の顧客に自社のデータプランの利用を促すことができると考えている。

メモには、「なぜ3Gバージョンに追加料金を払って、カバー範囲が限定された過負荷のネットワークで3Gサービスを利用する必要があるのか​​?」と書かれている。

しかし、MiFiデバイスを使って3Gネットワ​​ークにテザリング接続するVerizonの顧客は、5GBのデータのみのプランに月額約60ドルを支払うことになります。これは、AT&Tが契約なしで提供している29.99ドルの無制限プランよりもはるかに高額です。Verizonの料金では、データのみのプランはわずか数ヶ月で3G接続の130ドルのプレミアムを超えてしまうでしょう。

iPadの発表前、VerizonがiPadのデータ通信で提携する可能性があるという噂が数ヶ月にわたって流れていました。しかし、AT&Tが契約不要でより安価なデータプランを提供することでVerizonを上回ったという噂もあります。AT&TのiPadプランでは、AT&Tの全国ホットスポットへの無料アクセスも提供されます。

契約不要で、3G対応版のiPadを629ドルからご購入いただけます。AT&Tネットワークへのアクセスは、iPad本体から直接いつでも購入(またはキャンセル)できます。デバイスはSIMロック解除状態で出荷されますが、ハードウェアの制限により、米国内のAT&Tの3Gデータネットワークにのみアクセスできます。