ドルビーアトモスはまだApple TV 4Kには搭載されていないが、ホームシアターファンには必須だ

ドルビーアトモスはまだApple TV 4Kには搭載されていないが、ホームシアターファンには必須だ

昨年9月のiPhone発表イベントで、AppleはApple TV 4Kも発表しました。Dolby VisionやHDR10といった最新の映像技術に対応していますが、Dolby Atmosは非対応です。AppleInsiderは、Dolby Atmosとサラウンドサウンドの違い、そして秋にDolby Atmos対応が始まった際に何が期待できるかについて掘り下げます。

AppleInsiderはApple TV 4Kの発売直後に購入しました。シアターシステムで4K映画を楽しんできましたが、ドルビーアトモスのサラウンドサウンドはこれまでありませんでした。ドルビーアトモスは、サウンドエンジニアが3D空間に音の「オブジェクト」を配置し、その方向から音が聞こえてくるように再現することを可能にします。

エンターテイメントセンターのApple TV

Atmos非対応のため、Apple TV 4KとAtmos対応のXbox One Xを頻繁に切り替えていました。Atmosの音を実際に聞いて、こんな風にするのは私だけではないはずです。

Apple は Atmos が将来のアップデートで登場すると約束しており、WWDC 2018 が終わった今、今年 9 月に tvOS 12 で Apple TV 4K に Atmos のサポートが登場することがわかっています。

WWDCでApple TV 4Kのドルビーアトモスが発表

そのため、iTunes Storeの映画はまだこの機能に対応していません。Atmosとサラウンドサウンドを比較するために、Netflixで「パニッシャー」を試してみます。Xbox One XではAtmosに対応していることが確実です。

ドルビーアトモス上部スピーカー

ドルビーアトモス上部スピーカー

Xbox One XのNetflixアプリでは、映画はドル​​ビービジョンではなくHDRで再生されます。そのため、画質だけで言えばApple TV 4KはXbox One Xを上回り、Atmosに加えて最大12ビットカラーと最大10,000ニットの輝度をサポートできるようになります(サポートが最終的に開始されれば)。

YouTube動画を視聴しているときに、ドルビーアトモスとサラウンドサウンドシステムの効果を最大限引き出すのは難しいです。Zoom H6 Recorderを使ってドルビーアトモススピーカーに近づき、どのような音が出ているのかを実際に聞いてみます。Apple TV 4Kでどんな体験ができるのか、少しでもイメージが湧くと嬉しいです。

ドルビーアトモスは、間違いなく奥行き感を一層高めてくれます。一人称視点のシーンでは、上からの息遣いが聞こえてきます。他のスピーカーからは全く異なる音が鳴るので、ドルビーアトモスは間違いなく体験をさらに豊かにしてくれます。

森の中でカラスの鳴き声が聞こえたのですが、面白いことに、リアスピーカーからもフロントスピーカーからも聞こえなかったんです。Atmosスピーカーの上チャンネルからだけ聞こえたんです。まるで実際に森の中にいて、頭上でカラスの鳴き声が聞こえているような感覚です。

別のシーンでは、フロントとリアのスピーカーからバックグラウンドミュージックが流れているのに、センターチャンネルとアトモススピーカーからのみ刺すような音が聞こえました。

また、銃撃シーンもいくつかあり、撮影現場にいたりアクションの真っ只中にいるときと同じように、番組内で銃声がどこから聞こえてくるかに応じて、前方左、前方右、右左、後方右のいずれかのスピーカーから銃声が聞こえました。

ドローンやヘリコプターが上空を低空飛行するなど、上空で何かが起きた場合、すべてがステレオ分離で平面上で起きるのではなく、Atmos システムはその通過をモデル化し、さまざまなチャンネルからのサウンドを調整して、上空を飛ぶ様子をより正確にシミュレートします。

サウンドマッピングの巧妙さは実に巧妙で、体験をさらに豊かにしてくれます。Dolby AtmosはApple TV 4Kに搭載されれば、素晴らしい機能となるでしょう。幸いなことに、iTunesの映画ライブラリが充実していれば、HDビデオを4Kにアップグレードした時と同様に、すぐに対応できます。AppleはDolby Atmosが利用可能になると、以前購入した対象タイトルは自動的に無料でアップグレードされると発表しました。

Appleがこの機能を追加してくれたのは大変喜ばしいことです。Apple TV 4Kの販売台数増加とiTunesでの映画配信数の増加に大きく貢献してくれると確信しています。Amazon、Netflix、iTunesのコンテンツを1台で再生できる唯一のプレーヤーになるでしょう。