Nvidia、AndroidおよびPC対応の「Project Shield」でTegra 4 CPUを披露

Nvidia、AndroidおよびPC対応の「Project Shield」でTegra 4 CPUを披露

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 1分で読めます

エヌビディアは月曜日、「プロジェクトシールド」と呼ばれる新しいデバイスを発表して驚かせた。これは、Android を実行し、PC ゲームをワイヤレスでストリーミングできる、専用のコントローラーとスクリーンを備えたハイブリッドゲームコンソールである。

Project Shieldのハードウェアは、同社が新たに発表したTegra 4モバイルプロセッサを搭載しています。これは、ARMのCortex A15リファレンスデザインをベースにしたクアッドコアチップです。AppleのiPhoneとiPadにも、低消費電力のARMチップが搭載されています。

Project Shieldは、専用の5インチ画面でGoogle PlayストアのAndroidゲームをプレイできます。また、Nvidia GeForce GTX GPUを搭載したWindows PCから、Valveの人気プラットフォームSteamのタイトルを含むゲームをストリーミングすることもできます。

「Project Shieldは、ゲームを愛し、新しい遊び方を思い描いたNVIDIAのエンジニアたちによって開発されました」と、NVIDIAの共同創業者兼CEOであるジェンスン・フアン氏は述べています。「モバイル技術とクラウド技術の台頭によって、私たちは箱から解放され、どこでも、どんな画面でもゲームができるようになるというビジョンにインスピレーションを受けました。iPodやKindleが音楽や書籍にもたらしたものを、ゲームにもたらし、クールで新しい遊び方を提供してくれるデバイスを思い描きました。他のゲーマーにも、私たちと同じようにShieldを気に入っていただければ幸いです。」

Project Shield向けに最適化されたAndroidタイトルは、NvidiaのTegraZoneゲームストアでも入手可能です。Windows PCゲームのストリーミングには、Nvidia GeForce GTX 650以上が必要です。

このデバイスの5インチタッチスクリーンは、1,280 x 720ピクセル(1インチあたり294ピクセル)のディスプレイを搭載しています。NVIDIAはこのスクリーンを「Retina」ディスプレイと呼んでおり、これは明らかにAppleの高画素ディスプレイブランド「Retina」から影響を受けています。

Nvidiaは月曜日にProject Shieldの価格と発売時期を発表しなかったが、同社はコンシューマー・エレクトロニクス・ショーで、このハードウェアは2013年第2四半期に出荷される予定であると述べた。