ガーミンアウト
「現時点では、Garmin-Asus nüvifone を製造するために ASUS と戦略的スマートフォン関係を結んでいることを考慮すると、iPhone アプリケーションを提供する予定はありません」と Garmin の広報担当者 Jessica Myers 氏は今週初めに AppleInsider に語った。
2008 年 1 月にプロトタイプとして発表された Nüvifone は、3G 対応のタッチスクリーン ベースの携帯電話で、車載マウントに取り付けると、ハンズフリー通話が可能なターンバイターン方式の GPS ナビゲータに変身します。
ガーミンとそのパートナーであるエイスースは当初、Nüvifoneを昨年秋に発売すると予想していたが、カメラも内蔵されるこのデバイスの計画は早くても今年の第3四半期まで延期されたようだ。
トムトムの
同様のデバイスで iPhone に対抗しようとした Garmin の動きは、実質的に、主なライバルである TomTom が Apple と独占的な協力関係を結び、iPhone 専用の初の車載ナビゲーション ソリューション (TomTom のナビゲーション アプリと iPhone 専用に設計されたカー キットの組み合わせ) を提供する道を開くものとなった。
Appleはアプリ自体の開発に注力しており、今月後半にiPhoneソフトウェア3.0がリリースされApp Storeで利用可能になると、IQ RoutesやTele Atlasの最新地図が含まれることになる。
TomTomは、iPhone SDK 3.0に組み込まれたサードパーティ製アクセサリのサポートにより、ドックコネクタ経由でiPhoneのGPS信号を強化するカーキットアクセサリの開発に取り組んでいます。このキットはiPhoneの充電機能に加え、ターンバイターン方式の音声案内用スピーカーを内蔵し、ハンズフリー通話用のマイクも搭載しています。
トムトムの共同創業者兼CTOのピーター・フランズ・パウエルズ氏は、月曜日のWWDCでこのソリューションをプレビューした際、キットにはiPhoneの音楽ライブラリをカーステレオで再生するためのFMトランスミッターが内蔵されると語った。
TomTom社によると、アプリケーションとiPhone向けTomTomカーマウントキットの価格と販売開始時期に関する詳細は、今夏後半に予定されている製品発売前に発表される予定だ。同社は、ナビゲーションソフトウェアのインターフェースとカーマウントキットを紹介する以下のティーザー動画をYouTubeに公開した。
ナビゴンも
トムトムの発表に続いてドイツのGPS機器メーカー、ナビゴンも火曜日、iPhoneユーザーは今月下旬から世界中のApp Storeから同社のナビゲーションソフトウェアを「スマートフォンに搭載」できるようになると発表した。
「新しいOS 3.0により、AppleはiPhone上でナビゲーションソフトウェアの利用を可能にしました。そしてNAVIGONは、MobileNavigatorソフトウェアを新しいファームウェアに迅速に適応させることができました」と、NavigonのCEOであるエゴン・ミナール氏は述べています。「iPhoneは今や、多機能でフル機能のナビゲーションソフトウェアへと変貌を遂げるのです。」
伝えられるところによると、このソフトウェアには、Reality View Pro、Real Roadsign Pro、Lane Assistant Pro、Speed Assistant、Day & Night Mode などの機能のほか、ルート沿いの興味のある地点 (POI) を表示するオプションも含まれるとのことです。
「iPhoneを90度回転させると、画面が自動的に縦向きから横向きに切り替わります」とミナール氏は付け加えた。「この自動表示調整機能とインテリジェントな住所入力機能に加え、保存した連絡先から住所に直接ナビゲートするオプションもあります。通話によってナビゲーションが中断された場合は、通話終了後に自動的にナビゲーションが再開されます。」
Navigon のソリューションの価格も同様に未定ですが、Minar 氏は、アクティブなルート案内機能はないものの、地図素材と付近の POI を表示できる LITE バージョンも無料でリリースする予定であると述べました。
TeleNavが追随
iPhone向けターンバイターン方式GPSソリューションプロバイダーの仲間入りを果たすと見られているのが、カリフォルニア州サニーベールに拠点を置くTeleNavです。AppleInsiderによると、同社は約1年前からiPhone向け独自のソフトウェアソリューションの開発に取り組んできたとのことです。TeleNavは現在、AT&Tを含む複数の通信事業者と提携しており、AT&Tは複数の端末向けに「AT&T Navigator」ブランドでこのソフトウェアを販売しており、月額約10ドルのサブスクリプション料金を徴収しています。TeleNavは、iPhoneソリューションについてもAT&Tと同様の提携を計画している可能性があります。
火曜日にこの件の最新情報を尋ねられたテレナブの広報担当メアリーベス・ローウェル氏は、このブログ投稿または自身の投稿を指して、現時点では「残念ながらこれ以上何もお伝えできない」と述べた。
「私たちのサービスにこれほど多くのご要望をいただき、大変嬉しく思っております。また、たくさんのリクエストをいただき、恐縮しております。皆様の変わらぬご支援に深く感謝申し上げます」と彼女は綴った。「iPhoneに関する公式発表は本日ありませんが、近日中に発表いたします。iPhoneに関する最新情報は、こちらのブログやTwitterで随時お伝えしていきますので、引き続きフォローしていただけますと幸いです。」