Apple TVのユニバーサル検索がCW Seedの番組「Whose Line is It Anyway」「Vixen」にも拡大

Apple TVのユニバーサル検索がCW Seedの番組「Whose Line is It Anyway」「Vixen」にも拡大

ロジャー・フィンガスのプロフィール写真ロジャー・フィンガス

· 1分で読めます

Apple は、第 4 世代 Apple TV のユニバーサル検索を静かに更新し、適切なアプリがインストールされている場合に、CW Seed、MUBI、Hopster を視聴オプションとしてフラグ付けするようになりました。

CW Seedは、 「V」「Vixen」「Constantine」、「Whose Line Is It Anyway」といった放送番組に加え、 「JoJoHead」「I Ship It」といったオンライン限定の独占コンテンツも配信しています。サービス内の動画はすべて無料で視聴できます。

MUBIは月額5.99ドルですが、毎日新作映画が配信され、最大30日間視聴可能です。Hopsterは未就学児の保護者を対象とした有料サービスで、『イン・ザ・ナイト・ガーデン』や『パディントン・ベアの冒険』などの番組が配信されています。

CW Seed は米国のみですが、MUBI はオーストラリア、カナダでもアクセス可能で、UK Hopster は後者 3 か国に限定されています。

Appleは、現在数十ものサービスが対応している米国以外へのユニバーサル検索の拡大に消極的だ。米国以外で最も対応が進んでいるのはオーストラリアで、AppleのiTunesコンテンツ以外に現在6つのサービスが提供されている。