アップルCEOティム・クック氏、技術と社会貢献でニュージアムのフリー・エクスプレッション賞を受賞

アップルCEOティム・クック氏、技術と社会貢献でニュージアムのフリー・エクスプレッション賞を受賞

ロジャー・フィンガスのプロフィール写真ロジャー・フィンガス

· 1分で読めます

ワシントンD.C.に拠点を置く博物館兼擁護団体のニュージアムは木曜日、アップルのCEOティム・クック氏を2017年の言論の自由部門のフリー・エクスプレッション・アワードの受賞者に選び、同社の通信技術と社会問題や政治問題に対する姿勢を称賛した。

ニュージアムは発表の中で、受賞者は「重要な情報を公衆と共有する際に個人的または職業上のリスクを負い、その活動により当局や他の団体から検閲や処罰を受けたり、芸術やメディアの表現の限界を押し広げたりした」人々だと述べた。

授賞式は4月18日に予定されており、クック氏も出席する予定。

博物館は、クック氏の「人種平等、プライバシー、環境保護、教育へのアクセス、LGBTの権利」に関する立場を特に強調した。クック氏自身も同性愛者であり、ノースカロライナ州のLGBTの権利を侵害する法律など、LGBT問題について定期的に発言している。

CEOはプライバシーに関する姿勢で最もよく知られている。サンバーナーディーノ銃乱射事件の犯人、サイード・リズワン・ファルークのiPhoneのデータにアクセスするためにiOSにバックドアを仕掛けようとしたFBIの協力を拒否したことは有名だ。Appleの協力なしにデータが抜き取られたことを受け、司法省は訴訟を取り下げた。

今年のその他の注目すべき受賞者には、生涯功労賞を受賞する米国代表のジョン・ルイス氏、ハッチ・ビューティー会長のクリスティ・ヘフナー氏とともに芸術・エンターテインメント賞を受賞するプレイボーイ誌創刊者のヒュー・ヘフナー氏などがいる。