インテルはCore i5搭載MacBook Proのプロモーションは間違いだったと主張

インテルはCore i5搭載MacBook Proのプロモーションは間違いだったと主張

サム・オリバーのプロフィール写真サム・オリバー

· 1分で読めます

世界中に配信されたプロモーションメールに、Intel Core i5 搭載の MacBook Pro が近々発売されるという内容が書かれていたが、チップメーカーはコンテストの内容を変更し、謝罪した。

Intel Retail Edge プログラムのメンバーに送信された新しく改訂された電子メールでは、コンテストの内容が変更され、新しい Core i5 プロセッサを搭載した新しい HP Envy ラップトップが提供されるようになりました。

「1月の賞品抽選に関する前回のご連絡では、プロセッサは適切でしたが、コンピュータ本体については不備がありました」と、新しいメールには記載されています。「今月のトレーニングに合格すると、Intel Core i5プロセッサの高速レスポンスを備えたHP ENVYノートパソコン2台のうち1台が当たるチャンスが2回自動的に付与されます。」

「ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます」と続きます。「インテル リテール エッジ プログラムのウェブサイトでは、さらに役立つツール、販売のヒント、テクノロジー情報、そして素晴らしい賞品をご用意しております!」

水曜日、チップメーカーは、Intel Core i5プロセッサを搭載したMacBook Proが当たるチャンスを2回提供し、大きな話題を呼んだ。現在、MacBook ProシリーズはCore 2 Duoプロセッサを搭載している。

リテール・エッジ・プログラムは、インテル製品を販売する販売員が技術知識や販売のヒントにアクセスできるようにし、製品と交換できる「チップ」を獲得する機会を提供します。また、このプログラムでは、不定期にコンテストや景品も開催しています。

インテルのモバイル向けCore i5プロセッサは、次期MacBook Proのリフレッシュ版として有力視されています。この新プロセッサは、新型MacBook、MacBook Pro、iMacに搭載されている従来のCore 2 Duoチップの改良版です。Appleはこれらのシステムに、インテルのデスクトップ向けチップのモバイル版を採用しています。

先週のCESで、IntelはCore i3、i5、i7を含む新しいプロセッサラインを正式に発表しました。最初の32ナノメートルプロセッサには、主要なノースブリッジメモリコントローラコンポーネントが内蔵されています。

新しいCore i5プロセッサは今月初めにベンチマークテストを実施し、バッテリー駆動時間への悪影響なく、従来のCore 2 Duoプロセッサよりも優れたパフォーマンスを発揮することが確認されました。Arrandaleアーキテクチャをベースにした新しいチップは、32nmプロセス技術のWestmere Coreと45nmチップセットを採用しており、速度の向上、グラフィックス性能の向上、消費電力の低減、そしてマザーボードの小型化を実現しています。

インテル訂正