iPhoneで画像をキャプチャしてiPadにドロップする方法

iPhoneで画像をキャプチャしてiPadにドロップする方法

まるで iPhone から物理的に画像を拾い、それを iPad にドロップしているかのようです。ユニバーサル クリップボードは、魔法のように見えるコピー アンド ペーストですが、実用性も非常に優れています。

ユニバーサルクリップボードとは、あるデバイスから任意のコンテンツをコピーして別のデバイスに貼り付けることができるAppleの機能の名称です。「あるデバイスのアプリから引用、画像、または動画をコピーし、別のデバイスのアプリに貼り付けることができます」と、Appleは2016年のmacOS Sierraでこの機能を初めて宣伝した際に述べました。

実用的な使い方としては、Macで何かをコピーすれば、すぐにiPhoneに貼り付けられることです。例えば、iMacのフルサイズキーボードを使ってテキストメッセージを作成し、それをコピーしてiPhoneのメッセージアプリに貼り付けることができます。

あるいは、iPadアプリからすぐにテキストを取り出したい時もあるでしょう。気づいたら、iPadアプリからテキストをコピーしてMacにアップロードしているかもしれません。

一度慣れてしまえば、「ユニバーサルクリップボード」という名前を思い出すことはなくなるかもしれませんが、使うことに関しては迷うことはないでしょう。Mac、iPhone、iPadは互いに密接に連携しているので、デバイスの違いを意識する必要はなく、仕事に集中できます。

ただし、画像でこれを行うと、必ず印象に残ります。ただし、それを試す前に、Universal Control がお使いのデバイスで正常に動作することを確認する必要があります。

ユニバーサルクリップボードを使用するための要件

ユニバーサルクリップボードの使用は簡単で設定も簡単ですが、お使いのデバイスがこの機能に対応していることを確認する必要があります。この機能が動作するオペレーティングシステムとデバイスは以下のとおりです。

オペレーティングシステム

  • iOS 10以降(iPhoneおよびiPad用)
  • macOS Sierra以降

サポートされているデバイス

  • iPhone 5以降
  • iPad Pro(全モデル)
  • iPad(第4世代以降)
  • iPad Air(全モデル)
  • iPad mini(第2世代以降)
  • iPod touch(第6世代以降)
  • MacBook(2015年以降)
  • MacBook Pro(2012年以降)
  • MacBook Air(2012年以降)
  • Mac mini(2012年以降)
  • iMac(2012年以降)
  • iMacプロ
  • Mac Pro(2013以降)
  • マックスタジオ

これらのデバイスは相互に連携して、ユニバーサル クリップボードの全機能を活用するデバイスです。

ユニバーサルクリップボードの使い方

ユニバーサルクリップボードは、あるデバイスからコンテンツやテキストをコピーし、別のデバイスにワイヤレスで貼り付けるのに最適な方法です。この機能を使用するには、すべてのデバイスでいくつかの設定がオンになっている必要があります。

各デバイスは同じiCloudアカウントにサインインする必要があります。BluetoothとWi-Fiもオンにする必要があります。

各デバイスでもHandoffがオンになっている必要があります。オンにする方法は次のとおりです。

Macを所有する

  1. Appleメニュー(Mac画面の左上にあるAppleアイコン)をクリックします。
  2. システム設定をクリックします
  3. 一般をクリック
  4. エアドロップとハンドオフを選択
  5. このMacとiCloudデバイス間のHandoffを許可するをオンにします

iPhoneおよび/またはiPadの場合

  1. 設定を開く
  2. 一般を選択
  3. AirPlayとハンドオフを選択
  4. ハンドオフがオンになっていることを確認してください

ユニバーサルクリップボードを使うと、同じデバイスでコピー&ペーストするのと同じような操作を、2つのデバイス間で分割して行うことができます。この機能の使い方は以下のとおりです。

  1. 通常通りテキスト、画像、その他のコンテンツをコピーします
  2. コピーすると、その内容は自動的にクリップボードに追加され、他のユーザーがアクセスできるようになります。
  3. 近くにあるiCloud接続デバイス
  4. コピーしたコンテンツは、一定期間、または同じデバイスまたは別のデバイスから別のコンテンツをコピーするまでコピーされたままになります。
  5. 別のデバイスに貼り付けるには、コンテンツを貼り付けたいデバイスを開き、通常どおりに貼り付けます。

iOS 13 および iPadOS 13 で導入された機能では、コピーしたいコンテンツ上で 3 本の指を同時にドラッグすると、何かを物理的につかむときのように、デバイスがそのコンテンツをコピーします。

また、コンテンツを貼り付けたい同じデバイスまたは別のデバイスに何かを物理的にドロップするのと同じように、3 本の指を押し出すことでピンチアウトすることもできます。

あるデバイスで開始し、別のデバイスで終了する

ユニバーサルクリップボードは、iMessageやメールを使ってコンテンツを別のデバイスに何度も送信する必要がなくなる便利なツールです。通常のデバイスでのコピー&ペーストと同じくらい簡単です。

この機能はシームレスかつほぼ瞬時に動作します。他のデバイスへの貼り付けには数秒かかる場合がありますが、それでも高速です。

というか、うまくいった時です。ほとんどの場合完璧に動作しますが、たまに何も起こらないこともあります。

面倒ではありますが、この機能が普段は非常に優れているため、本当に面倒なのです。もし失敗した場合は、もう一度試してみてください。