Apple、iPad、Macなどを対象とした月々の分割払いサービス「Apple Card」を開始

Apple、iPad、Macなどを対象とした月々の分割払いサービス「Apple Card」を開始

マイク・ピーターソンのプロフィール写真マイク・ピーターソン

· 1分で読めます

クレジット: Apple

Appleは、Mac、iPad、Apple PencilやAirPodsなどのさまざまなアクセサリを含む、より多くの同社製品を対象に、無利子のApple Cardによる融資の新しいオプションを正式に開始した。

Apple Cardの融資オプションは2019年12月に初めて開始されましたが、当時はiPhoneの購入にのみ適用されていました。

Appleのお客様は、Apple Cardをご利用いただくことで、Mac、iPad、AirPods、Apple Pencilなどの製品を無利子の月賦払いでご購入いただけます。この分割払いはApple Cardに組み込まれているため、既存のApple Card保有者は追加のお申し込みは不要です。

分割払いのオプションはデバイスによって異なり、高額な製品には12ヶ月分割払いプランが用意されています。AirPodsやApple TVなどの安価な製品は、6ヶ月無利子プランで購入できます。また、Appleは製品と関連アクセサリーをまとめた「バンドル」を、より長期の分割払いプランで購入できるようにしています。例えば、Apple Pencilが付属するiPad Proは、Apple Pencilが付属しているにもかかわらず、12ヶ月分割払いプランで購入できます。

基本的に、これらのプランはPro Display XDRなどのアクセサリデバイスを含む、最新のAppleハードウェアのほとんどをカバーしています。しかし、月々の分割払いプランが利用できない注目すべき製品が2つあります。Apple WatchとiPod touchです。

AppleのCEO、ティム・クック氏は、4月30日の決算発表でApple Cardの月払いサービス開始を初めて発表しました。6月には、この追加製品サポートの展開が間近に迫っているとの報道もありました。

Apple Card 機能により、ユーザーは毎日 3% のキャッシュバックを得ることができ、すべての購入は Wallet アプリを通じて管理されます。