非公式ウェブツールが米国Apple StoreでのRetina iPad miniの在庫状況を追跡

非公式ウェブツールが米国Apple StoreでのRetina iPad miniの在庫状況を追跡

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 1分で読めます

出典: Seaturtle.org

AppleのRetinaディスプレイ搭載iPad miniが発売時に深刻な供給不足に見舞われる中、店舗受け取りの可用性を提供するWebベースの追跡ツールが、非常に奇妙な場所、つまりウミガメの保護に特化したWebサイトに登場した。

Seaturtle.org の iDevice Availability Notifier の一部であるこの Web ツールは、読みやすいグリッド形式で、全国の多数の Apple Store における Retina iPad mini の在庫状況のスナップショットを表示します。

本稿執筆時点では、グリッドの大部分が赤くなっています。これは、Appleの待望のタブレットが売り切れているか、掲載されている場所の大半でまだ受け取りができない状態であることを意味します。Wi-Fiのみのモデルは一部の地域では容易に入手できるようですが、Wi-Fi + Cellularモデルは非常に限られており、一部の店舗では64GBモデルのみが入手可能です。

同サイトによると、在庫確認には「Appleサイト上の公開XMLサービス」を使用しており、スクレイピング技術は一切使用していないとのことだ。先週、AppleはオンラインApple Storeからデータを取得する別のウェブベースの追跡ツールを強制的に閉鎖した。

Seaturtle.org では次のように説明されています:

最新の調査に基づく、米国のApple Storeにおける新型iPad miniの在庫状況です。各グリッドセルの数字は、そのiPad miniとApple Storeの組み合わせが最後に確認されてからの経過時間(分)です。セルの内容をクリックすると、現在の状況を確認できます。緑は前回の確認時に在庫があったこと、赤は在庫がなかったことを意味します。白は、その組み合わせがまだ確認されていない(つまり、誰もその組み合わせの在庫確認をリクエストしていない)ことを意味します。

このサイトは便利な反面、ここ数時間、散発的にエラーメッセージが表示されています。ただし、オンラインApple Storeと比較するとデータは正確であるように見えます。また、このグラフはウェブサイトの所有者が公共サービスとして提供しているため、米国のすべての店舗が反映されているわけではないことにもご注意ください。

ウミガメを中心としたこのウェブ組織がなぜこのようなトラッカーを導入しているのかについて、サイトは次のように説明しています。「私たちはAppleのファンなので、お気に入りのiPhoneモデルがいつ発売されるのか知りたいのです! また、SEATURTLE.ORGはApple製品で運営されています。このウェブサイトを動かすXserveから、ほとんどのプログラミング作業が行われているiMac、そして私たちがどこにいてもウミガメの世界を追跡できるiDevicesまで、すべてApple製品で運営されています。」