第3世代Apple TVはまだかろうじて生き延びている

第3世代Apple TVはまだかろうじて生き延びている

ウェズリー・ヒリアードのプロフィール写真ウェズリー・ヒリアード

· 2分で読めます

第3世代のApple TVでは、NetflixやApple TVなどのアプリに引き続きアクセスできます。

古いApple TVでも、モデルによってはまだ使える場合があります。リサイクルに出す前に、まだ利用できるサービスがあるかご確認ください。

第4世代Apple TV(後にApple TV HDにブランド変更)以降は、開発者がアプリを申請できるApp Storeにフルアクセスできるようになりました。以前のモデルでは、Appleのサーバー経由で提供されるアプリしか利用できませんでした。

最近アップグレードした旧モデルのオーナーは、少なくとも第3世代のApple TVをまだある程度活用することができます。一部のアプリプロバイダーは旧モデルのサポートを継続していますが、その数は減少しています。

最終的には、これらの Apple TV は AirPlay 信号を受け入れることしかできなくなりますが、それでも何もないよりはましかもしれません。

第3世代Apple TVでまだ使えるもの

第3世代Apple TVは2012年に発売され、現在もある程度機能しています。YouTubeやDisney+といった主要サービスはこのリストには含まれていませんが、ホームシェアリング以外にもビデオストリーミングの選択肢はいくつかあります。

まだ使えるアプリ

「設定」→「メインメニュー」には、表示/非表示を切り替えられるアプリが多数あります。選択肢は豊富ですが、実際に機能するのはごくわずかです。以下のアプリは、引き続きユーザーがコンテンツを閲覧できることが確認されています。

  • アップルTV
  • ブルームバーグ
  • CBSニュース
  • CBSスポーツ
  • CNBC
  • パチパチ音
  • フリッカー
  • iCloud写真
  • コルトヴ
  • 映画
  • 音楽
  • ネットフリックス
  • PBS
  • PBSキッズ
  • ポッドキャスト
  • プライムビデオ
  • 無線
  • レッドブルTV
  • ショータイム
  • いつでも上映
  • スターズ
  • テレビ番組
  • ヴェボ
  • WSJビデオ
  • ヤフー

リストされているが動作しない

以下のアプリはApple TVに追加できますが、期待どおりに動作しません。選択すると、「アプリは利用できません。しばらくしてからもう一度お試しください。」というメッセージが表示されます。

  • ホップスター
  • ケロコンサート
  • スカイニュース
  • テッド
  • 予告編 - 公開されるが、実際の予告編は入手できない

第 3 世代 Apple TV に最後に追加されたサードパーティ製アプリは、2017 年の Amazon Prime Video でした。Apple は 2019 年 5 月に、Apple TV+ に Apple TV アプリを追加する特別なアップデートをリリースしました。

すべてのサードパーティ製アプリがこのモデルのサポートを終了したとしても、ユーザーは引き続きAirPlay、ホームシェアリング、そしてApple製アプリを利用できます。ただし、デバイスがさらに古くなると、Appleはおそらくサポートを完全に終了するでしょう。

Apple TV(第2世代)

第 2 世代の Apple TV は、現在の Apple TV の筐体デザインの先駆けとなりました。

第2世代のApple TVは720pでしかビデオを出力できなかった

第2世代のApple TVは720pでしかビデオを出力できなかった

上記のアプリは引き続き動作しますが、UIの高速化は期待できません。Appleが旧バージョンのAirPlayのサポートを終了するまでは、第2世代Apple TVでも信号を受信して​​720pの映像と音声を出力することができます。

デバイスをもっと活用したい方は、ジェイルブレイクを検討してみてはいかがでしょうか。ジェイルブレイクとは、Appleのソフトウェアを最新の動画アプリ向けにカスタム開発されたものに置き換えるものです。ただし、結果には個人差があり、A4プロセッサの性能によって処理能力が制限され、デバイスが文鎮化するリスクがあります。