macOS Finderの追加機能を最大限に活用する方法

macOS Finderの追加機能を最大限に活用する方法

FinderはおそらくmacOSで最も基本的なアプリです。Finderの使い方は人それぞれですが、作業をスピードアップさせる様々な機能があることに気づいていない方もいるかもしれません。

Finder が、あなたの作業スタイルに合わせてファイルを管理・操作する上で、驚くほど巧妙な方法をいくつか提供してくれることに、きっと驚かれることでしょう。そこで、あまり知られていない生産性向上機能をいくつか見ていきましょう。

1つのウィンドウ、さまざまなビュー

Macユーザーの間でFinderのデフォルト表示ほど賛否両論の意見を持つ設定はありません。アイコン、リスト、カラム、ギャラリーの4種類があります。

列ビューでは、各フォルダーを左から右に独自の列で開くことで、フォルダー構造内の位置を追跡できます。

一方、ギャラリー表示は、ファイルの大きなプレビューが表示されるため、画像を含むフォルダに便利です。タイトルバーの右側にあるボタンを使って、ギャラリー表示とギャラリー表示を切り替えることができます。

アイコン、リスト、列、ギャラリーから選択します。

アイコン、リスト、列、ギャラリーから選択します。

「表示」→ 「表示オプションを表示」をクリックすると、追加設定のための新しいウィンドウが開きます。ここで、上部の「常にアイコン表示で開く」にチェックを入れることで、現在のフォルダの表示形式を変更できます。また、 「デフォルトとして使用」ボタンをクリックすると、Finderがすべてのフォルダで現在の表示を使用するように設定できます。

表示オプションを変更すると、Finder での作業が簡単になります。

表示オプションを変更すると、Finder での作業が簡単になります。

アイコン表示では、 「アイテム情報を表示」オプションにチェックを入れることができます。これにより、ファイル名またはフォルダ名の下に、画像の解像度やフォルダに含まれるアイテム数などの追加情報が青色で表示されます。ただし、この機能はアイコン表示でのみ機能します。アイコンのサイズと間隔を調整することもできます。

成功への近道

左側のサイドバーにある「お気に入り」セクションにドラッグすることで、任意のフォルダへのショートカットを作成できます。また、ドラッグすることで「お気に入り」を並べ替えることもできます。

削除したい場合は、それを右クリックして「サイドバーから削除」を選択します。

ショートカットを作成するには、フォルダーをサイドバーにドラッグします。

ショートカットを作成するには、フォルダーをサイドバーにドラッグします。

パスファインディング

ファイルが保存されている場所をすばやく確認するには、ファイルを選択してOption キーを押したままにすると、Finder ウィンドウの下部にそのファイルへのフォルダ パスが表示されます。

Option キーを押すと、現在のフォルダー パスが表示されます。

Option キーを押すと、現在のフォルダー パスが表示されます。

指を離すとパスは消えます。パスを永続的に残したい場合は、メニューバーの「表示」→ 「パスバーを表示」をクリックしてください。

パス内の任意のフォルダーをクリックしてそのフォルダーに移動したり、タイトル バーのフォルダー名を右クリックしてレベルを変更したりすることもできます。

フォルダー レベルを変更するには、タイトル バーを右クリックします。

フォルダー レベルを変更するには、タイトル バーを右クリックします。

保存ダイアログ ウィンドウに貼り付けるなど、フォルダーのパスをコピーする必要がある場合は、パス バーでファイルまたはフォルダーを右クリックし、[パス名として "[名前]" をコピー] を選択します。

ファイルまたはフォルダを右クリックして、そのパスをコピーします。

ファイルまたはフォルダを右クリックして、そのパスをコピーします。

パネルを非表示にしない

Finderの時間を節約する大きな機能の一つがプレビューパネルです。ここでは、ファイルの内容の小さなスナップショットに加え、サイズ、作成日、タグなどの情報を確認できます。

プレビュー ウィンドウを表示するには、メニュー バーに移動し、[表示] -> [プレビューを表示]をクリックします。

プレビューペインに表示される情報をカスタマイズすることもできます。 「表示」→ 「プレビューオプションを表示」を選択すると、利用可能なデータのチェックリストが表示されます。

プレビュー オプション ウィンドウを使用してプレビュー ウィンドウをカスタマイズします。

プレビュー オプション ウィンドウを使用してプレビュー ウィンドウをカスタマイズします。

プレビューパネルの下部にはクイックアクションのセクションがあり、ファイルを開かずに操作できます。例えば、画像ファイルを選択すると、「左回転」「マークアップ」などのオプションが表示されます。

Finderでは、独自のアクションをカスタマイズしたり追加したりすることもできます。詳しくは、クイックアクションに関するメイン記事をご覧ください。

サイドバーの下部にはタグのリストが表示されます。タグは、ファイルやフォルダの場所を意識することなく、それらを分類するための手段です。

リスト表示と列表示では、タグはファイル名の右側に表示されます。アイコン表示ではファイル名の左側に、ギャラリー表示ではファイルプレビューの右側のパネルに表示されます。

タグを追加するには、対象のファイルを右クリックし、1つまたは複数のタグを選択します。タグを削除するには、ファイルを右クリックし、もう一度タグをクリックします。

ショートカット メニューを使用してタグを追加します。

ショートカット メニューを使用してタグを追加します。

サイドバーでタグを右クリックし、「[タグ名]>」の名前を変更」を選択すると、タグの名前を変更できます。サイドバーでタグをクリックすると、Mac上でそのタグが付けられたすべてのファイルとフォルダが表示されます。

サイドバーのタグをクリックすると、そのタグが付いたすべてのファイルが表示されます。

サイドバーのタグをクリックすると、そのタグが付いたすべてのファイルが表示されます。

タグをカスタマイズしたい場合、あるいはタグが不要で完全に非表示にしたい場合は、「Finder」「環境設定」→「タグ」タブに進みます。ここで、サイドバーに表示するタグのチェックをオン/オフにしたり、お気に入りのタグ(ファイルを右クリックするとショートカットメニューに表示されるタグ)を選択したりできます

お気に入りのタグを削除するには、下部の「タグ...」セクションからタグをクリックして空きスペースにドラッグすると、小さな煙のアニメーションが表示されます。サイドバーからタグを完全に削除するには、 「サイドバー」タブに移動し、「最近のタグ」のチェックを外してください。

一口楽しんでください。

一口楽しんでください。

Finderアプリは、あなたが想像する以上に多くの機能を備えています。これらのヒントをいくつか試してみてはいかがでしょうか?Finderをもう一度使いこなして、Macでの作業をスピードアップできる便利な機能を見つけてください。誰だって、面倒なワークフローは嫌ですよね。