Apple、刷新されたMobileMe、iWork.comとして新しいiCloudログインページを公開

Apple、刷新されたMobileMe、iWork.comとして新しいiCloudログインページを公開

ダニエル・エラン・ディルガーのプロフィール写真ダニエル・エラン・ディルガー

· 3分で読めます

Apple は、新しい iCloud サービス用の、まだ完全には機能していないログイン ページを公開しました。これは、既存のメール、連絡先、カレンダー、iPhone を探す MobileMe アプリの改良版であるほか、iWork.com のドキュメント共有機能を新たに統合したものです。

新しいiCloudログインページは、Apple Storeのようなネームタグがストラップに付いたような形で表示され、一部のユーザーは機能的なアプリにログインできます。他のユーザーには、MobileMeからiCloudへのデータ移行を促すiOS風のポップアップが表示されますが、この機能はまだ動作していません。

モバイルユーザーへの希望

iCloudのログインページはモバイルデバイスからも利用可能(下記参照)です。これは、AppleがついにiOSデバイスからウェブベースのアプリへのアクセスを可能にすることを示唆しています。MobileMeウェブアプリは現在、iOSモバイルユーザーからはブロックされています。これは、Appleのモバイルブラウザが「リアルウェブ」を十分にサポートしておらず、モバイルアプリで問題なく動作しないためだと思われます。そのため、iOSユーザーはセカンダリアカウントにアクセスできません。

Android や他のモバイル ユーザーも同様に MobileMe へのアクセスをブロックされ、Android や他のモバイル ユーザーがインストールできる MobileMe ネイティブ アプリが存在しないにもかかわらず、iOS ユーザーと同じ「iOS ネイティブ アプリをダウンロードしてください」というメッセージが表示されます。

新サービスへのログインに成功した最初のユーザーである、ブラジルのMacMagazineブログの Rafael Fischmann 氏は、新しいメール、カレンダー、連絡先アプリのスクリーンショットを公開した。これらのアプリはすべて、iPad のような新しい外観を採用している。

新サービスには、Keynote、Pages、Numbers用のiCloudも含まれており、「ドキュメントを保存し、デバイスとウェブ上で最新の状態に保ちます」。この新サービスは、従来のiWork.comをはるかに超えるもので、ウェブ経由で他のユーザーとドキュメントを共有するだけのシンプルなものでした。ウェブアプリクライアントにより、iWorkを所有していなくても、他のユーザーがドキュメントを閲覧したりコメントしたりできるようになりました。

新しい iCloud for iWork アプリには、「iCloud for Documents」が組み込まれています。これは、サードパーティの開発者が独自のアプリに組み込むことができる新しいストレージおよび同期機能で、ユーザーはさまざまなデバイス間でドキュメントを同期させ、1 台のマシンで行われた変更をそのファイルの他のすべてのインスタンスに自動的に更新できます。

ユーザーが iCloud 内に保存する最初の 5GB のドキュメントは無料となるが、Apple は 10、20、50GB のオプションをそれぞれ年間 20 ドル、40 ドル、100 ドルで提供する予定のようだ。

MobileMe から iCloud への移行で失われているのは、ギャラリーと iDisk の Web アプリです。これらは主に、iCloud のフォト ストリームとドキュメント機能によって提供される同様の機能に置き換えられています。