AppleのM1、新型MacBook Air、Mac mini、13インチMacBook ProについてAppleInsiderポッドキャストで紹介

AppleのM1、新型MacBook Air、Mac mini、13インチMacBook ProについてAppleInsiderポッドキャストで紹介

スティーブン・ロブレスのプロフィール写真スティーブン・ロブレス

· 2分で読めます

新しいMacを動かすAppleのM1チップ

AppleInsider Podcast のこの特別エピソードでは、新しい M1 Apple Silicon チップ、新しい 13 インチ MacBook Air、Mac mini、13 インチ MacBook Pro などを含む Apple の「One more thing」イベントを振り返ります。

Appleは本日、Mac向け初のシリコンチップ「M1」を発表しました。160億個以上のトランジスタ、4つの高効率コア、4つの高性能コア、8コアの統合GPU、そして16コアのNeural Engineを搭載し、新型Macの大幅な高速化が期待されています。

M1チップ搭載が発表された最初のMacは、刷新された13インチMacBook Airです。ハードウェアの外観デザインは変更ありませんが、Airはファンレスとなり、完全な静音動作を約束しています。新型MacBook Airは本日発売で、価格は999ドルから、16GBのRAMと2TBのSSDを搭載したモデルは2049ドルです。

次に、Appleは新しいM1チップを搭載した新型Mac miniを発表しました。新型Mac miniは本日、前モデルより100ドル安い699ドルからご購入いただけます。新型Mac miniはThunderbolt 4とUSB 4に対応していますが、これらのポートはIntel Mac miniの4基に対し、新型Mac miniは2基しかありません。注目すべきは、旧型のIntelベースMac miniはまだ販売されているのに対し、IntelベースのMacBook AirはApple Storeで新品として販売されていないことです。

3つ目のハードウェア発表では、新型M1プロセッサーを搭載した13インチMacBook Proの刷新が発表されました。このApple Silicon搭載MacBook ProはThunderbolt 4ポートが2つしかありませんが、Intelベースの新型13インチMacBook Proは最大4つのポートを搭載可能です。新型13インチMacBook Proの価格は1299ドルからで、16GB RAMと2TB SSD搭載モデルでは2300ドルとなっています。

これらの M1 搭載 Mac はすべて、最大 16GB の RAM と 2TB の SSD までしかアップグレードできないことに注意してください。

Appleはまた、macOS Big Surが11月12日木曜日に一般ダウンロード可能になることも発表した。

イベントの感想をTwitterで教えてください!ツイートして@stephenroblesをフォローしてください。お気に入りのポッドキャストプレーヤーで「AppleInsider」を検索して番組を見つけてください。Apple Podcastsで5つ星評価とコメントを残して番組を応援してください。

エピソードからのリンク

  • Apple、Mac向け初のApple SiliconチップとしてM1を発表
  • Apple、Apple Silicon M1チップを搭載した新型MacBook Airを発表
  • Apple、M1チップ搭載のMac miniを発表、価格は699ドルに
  • Apple、Apple Silicon M1を搭載した新型13インチMacBook Proを1299ドルで発表
  • 新しいApple Silicon Mac mini、MacBook Air、MacBook Proが予約注文可能

番組のスポンサーにご興味のある方は、 [email protected]までご連絡ください。