プリンス・マクリーン
· 1分で読めます
インテル社は今週、クアッドコアのデスクトップおよびサーバー用チップの発売時期を、従来の2007年初めから今年の第4四半期に前倒しすると発表した。
Kentsfield (デスクトップ) および Clovertown (サーバー) というコードネームで呼ばれるこのチップは、今年初めにインテルの幹部によって発表されており、Apple の Mac 製品ラインの将来の改訂版に搭載される候補となっている。
インテルの最高技術責任者ジャスティン・ラトナー氏は2月、同社初のクアッドコアチップであるクローバータウンを2007年初頭までにリリースする計画だと述べた。ケンツフィールドについても、その翌月に同社の半年ごとの開発者会議で同様のリリース日が発表された。
また、オッテリーニ氏は水曜日、インテルが、以前はコード名Meromと呼ばれていたノートブック用Core 2 Duoプロセッサという別のチップのリリースを進めているという報道を認めた。
オッテリーニ氏によると、Meromは数週間以内に発売される予定だ。このチップは、7月27日の発売に向けて現在生産中のデスクトップ向けチップConroeのリリースにほぼ追随すると予想されている。
DigiTimesによれば、Intel は 2007 年第 1 四半期のノート PC 用プロセッサ出荷の 50% 以上を Merom チップにすることを計画しており、64 ビット デュアル コア モデルをノート PC 市場の主流にする予定です。