AppleはApple Musicのアーティストのディスコグラフィーを整理し、閲覧しやすくした

AppleはApple Musicのアーティストのディスコグラフィーを整理し、閲覧しやすくした

ロジャー・フィンガスのプロフィール写真ロジャー・フィンガス

· 1分で読めます

AppleはApple Musicのアーティストコレクションを再編成し、オンデマンド音楽の主要ライバルであるSpotifyと同様に、リリースをより論理的な順序に並べた。

スタジオアルバムは独自のセクションを設け、アー​​ティストのカタログにおける通常の重要性を反映して最初に表示されます。シングル、EP、ライブアルバム、コンピレーションも同様に分離され、多くのアーティストには「エッセンシャルアルバム」セクションが追加されています。

最近まで、Appleはシングルなどのアイテムをアルバムと混在させて配信していました。そのため、メジャーなリリースを探すのに、より小規模なリリースを精査しなければならない場合があり、初めてアーティストを知る人にとっては問題となる可能性がありました。

Appleはここ数ヶ月、Apple Musicの使い勝手向上のため、一連の変更を行ってきました。現在、Apple Musicには116の地域別チャート「トップ100」、同世代のアーティストの楽曲を毎週紹介する「Friends Mix」、そして近日発売予定のアルバムを紹介する「Coming Soon」セクションが追加されています。アーティストプロフィールにはアートワークが大きく表示され、「再生」ボタンも表示されるようになり、歌詞を含む検索も可能になりました。

Apple Music macOS

今週にもリリースされる可能性のあるiOS 12は、Apple Musicに大きな変更をもたらすとは予想されていません。Appleはサーバー側のアップデートに注力しているようです。