アップル、14年連続で「最も尊敬される企業」調査でトップ

アップル、14年連続で「最も尊敬される企業」調査でトップ

マルコム・オーウェンのプロフィール写真マルコム・オーウェン

· 1分で読めます

アップルはフォーチュン誌の「世界で最も尊敬される企業」ランキングで14年連続トップとなり、再びアマゾン、マイクロソフト、ウォルト・ディズニーを抑えトップの座を獲得した。

フォーチュン誌による最新の経営者調査では、アップルが「オールスター」企業リストのトップに躍り出て、他の一流企業に並ぶ地位を確固たるものにした。

このリストに載る企業は長期にわたり継続しており、Apple は繰り返しトップに選ばれている。

3,820人の経営幹部、取締役、証券アナリストを対象とした調査では、Appleが1位、Amazonが2位、Microsoftが3位にランクインしました。いわゆる「FAANG」テクノロジー企業の一つであるAlphabetは7位、Netflixは9位でした。

トップ10には、ウォルト・ディズニー(4位)、スターバックス(5位)、Appleの投資家であるバークシャー・ハサウェイ(6位)、JPモルガン・チェース(8位)、コストコ・ホールセール(10位)などの企業もランクインしています。その他、注目すべきテクノロジー企業としては、セールスフォース・ドットコム(12位)、NVIDIA(38位)、Adobe(40位)、IBM(41位)、サムスン(49位)、PayPal(50位)などがランクインしています。

Apple が総合的にトップの座を獲得したのは、他の多くの分野での同社の高い投票数を反映したもので、「コンピューター」業界、イノベーション、人材管理、企業資産の活用、社会的責任、経営の質、財務の健全性、長期投資価値、製品とサービスの品質、国際競争力の分野でトップの評価を獲得した。

フォーブスは、各業界で最高収益を上げていると思われる30カ国670社の各企業に勤務する幹部に対し、その他の基準も踏まえて質問した。

企業のCEO幹部5,250人を対象とした2回目の調査でも、Appleは好意的な評価を得ています。CEOのティム・クック氏は、最も過小評価されているCEOのリストで3位にランクインし、2位はゼネラルモーターズのメアリー・バーラ氏、1位はマイクロソフトのサティア・ナデラ氏です。

最も過大評価されているCEOのリストは、フェイスブックのマーク・ザッカーバーグ氏がトップで、アマゾンのジェフ・ベゾス氏、テスラとスペースXの最高経営責任者イーロン・マスク氏が続いた。