アップル、裸をぼかす子ども向け安全機能をより多くの国で展開

アップル、裸をぼかす子ども向け安全機能をより多くの国で展開

マルコム・オーウェンのプロフィール写真マルコム・オーウェン

· 1分で読めます

iPhoneのiMessage

Apple は、iOS の通信安全機能が利用できる地域を拡大し、さらに 6 か国に展開します。

コミュニケーションセーフティは、iMessageの機能の一つで、子供が所有するデバイス上で送受信されるメッセージにヌードが含まれていないか検査します。iOS 15.2で米国で最初に導入され、2022年に拡大されたこの機能は、現在さらに6カ国で利用可能になっています。

Communications Safety は、米国に加えて、英国、カナダ、ニュージーランド、オーストラリアでも利用できるようになりました。

iCultureによると、Communications Safetyはオランダ、ベルギー、スウェーデン、日本、韓国、ブラジルに展開される予定です。オランダとベルギーでは、今後数週間以内に展開される予定です。

当初は物議を醸し、廃止されたデバイス内写真評価機能と同時に導入された通信安全機能は、子供がヌードを含む可能性のある画像を送受信していないか検出しようとします。受信した画像はぼかし処理され、幼いユーザーには児童安全団体の安全リソースへのリンクが提供されます。

ヌードを含む画像を送信しようとすると、同じシステムがさらに警告を発し、その画像は送信しないようアドバイスします。

この機能はプライバシーを重視して設計されており、オプトイン機能として提供され、すべての検出がデバイス上で処理されるため、データが iPhone から外に出ることはありません。

この機能拡張は、Apple がプライバシー機能や、オンラインでの安全確保に関する無料教育リソースを推進した欧州の取り組みである、第 20 回 Safer Internet Day の 2 週間後に実施された。