AppleはWWDC 2019でモジュール式Mac Proと新型外付け6K Proディスプレイを発表する可能性

AppleはWWDC 2019でモジュール式Mac Proと新型外付け6K Proディスプレイを発表する可能性

ロジャー・フィンガスのプロフィール写真ロジャー・フィンガス

· 1分で読めます

2013 Mac Pro にはアップグレード オプションがあまりありません。

Appleは、新しいソフトウェア以外にも、今年6月のWWDC 2019で、約束されていたモジュール式Mac Proと新しいスタンドアロンモニターを披露するかもしれないと報じられている。

ブルームバーグは月曜日、このモニターのコードネームは「J290」で、ハイダイナミックレンジ(HDR)をサポートすると報じた。コネクテッドのアナリスト、ミンチー・クオ氏は、このディスプレイは31.6インチで、ミニLEDバックライトを搭載する可能性があると述べている。

Appleは新型Mac Proの初公開を「検討中」だと報道されており、iOS 13のメッセージ、ブック、ヘルスケア、リマインダー機能の刷新についても言及されている。

今年初めにWWDCでの発表が噂されていました。このコンピュータ自体は2020年に発売される予定で、独自仕様のコネクタをベースとしたスタッキングシステムを採用しています。これにより、ユーザーは「頭脳」モジュールを購入し、GPUや追加ストレージなど必要なものだけを追加できるようになります。

そうすれば、Macエコシステムに関するよくある不満が解消されるだろう。それは、Appleが合理化されたオールインワン設計に固執することで、購入者に必要以上のものを強制してしまうことがあるという点だ。同じ価格でより高速なWindowsマシンを構築することはしばしば可能である。これは主に、Appleが「プロ」仕様を後回しにしているからであり、Mac Proの最後のメジャーアップデートは2013年だった。ほとんどのWindowsデスクトップは自由にアップグレードできるが、「プロ」ユーザーが実際にどれだけアップグレードしているかは不明だ。