ブラックベリーCEO、アップルのiPhoneユーザーインターフェースは時代遅れと批判

ブラックベリーCEO、アップルのiPhoneユーザーインターフェースは時代遅れと批判

ケイティ・マーサルのプロフィール写真ケイティ・マーサル

· 1分で読めます

ブラックベリーのCEOは、競合するスマートフォンプラットフォームに追いつくためにiPhoneのユーザーインターフェースを全面的に改良しなかったとしてAppleを批判した。

iPhoneは2007年の発売以来、アイコンのグリッドでユーザーがアプリケーションにアクセスできるようにするという、ほぼ同じインターフェースを採用してきました。初代iPhoneではこれで十分だったものの、BlackBerryのThorsten Heins氏は、Australian Financial ReviewAllThingsD経由)のインタビューで、今では時代遅れだと考えていると述べています。

Appleの初代iPhoneは2007年に発表されました。

「歴史は繰り返すものですね」とブラックベリーのCEOは語った。「私たちの業界ではイノベーションのスピードが非常に速いので、そのスピードでイノベーションを起こさなければ、あっという間に取って代わられてしまいます。iPhoneのユーザーインターフェースは、この発明の真髄には敬意を表しますが、今や5年前のものです。」

ハインズ氏は、長年スマートフォン市場で圧倒的な地位を誇ってきたBlackBerryを、iPhoneの登場で大きく失墜させてしまったことを「尊重」しなければならないと認めた。同社は、新しいBlackBerry 10のインターフェースと新機種で巻き返しを図りたいと考えている。

「重要なのは、立ち止まることはできないということです」と彼は言った。「それは私たちにも当てはまります。BB10のリリースによって、私たちはモバイルコンピューティングのグランプリというより広範なレースのスタートラインに立ったばかりです。これからは、それを勝ち取らなければなりません。」

Appleは昨年末、前iOSソフトウェア責任者のスコット・フォーストール氏を退任させたため、iOSとそのユーザーインターフェースの今後の方向性が注目されている。フォーストール氏の職務とOS Xのデザイン管理は、長年にわたり同社の象徴的なハードウェア開発を監督してきたジョナサン・アイブ氏に引き継がれた。