マルコム・オーウェン
· 1分で読めます
発売されたばかりのEcho Show 5のストアリストには、小売業者からの公式発表に先立ち、同製品がAppleのストリーミングサービスをサポートすることが示唆されていたため、Apple Musicは近い将来、AmazonのEchoスマートスピーカーシリーズとFireデバイスに登場する可能性がある。
Apple Musicは当初、EchoとFireの製品ラインナップでは利用できませんでしたが、12月に米国のユーザー向けにストリーミングサービスに加わりました。その後、英国、アイルランド、オーストラリア、ニュージーランドでもサポートが拡大しており、次にサポートされるのはカナダになると思われます。
水曜日にAmazonがEcho Show 5を発売したことを受け、大手オンライン小売業者の地域ストアに同デバイスの製品リストが掲載されました。iPhone in Canadaによると、カナダのiOSアプリ内のEcho Show 5のストアページには、SpotifyやAmazon Musicなどの他のストリーミングサービスと並んで、Apple Musicのロゴが大きく表示されています。
カナダのAmazonアプリのEcho Show 5製品リストにApple Musicが表示されている[カナダのiPhone経由]
ブラウザ上のEcho Show 5の製品ページにはApple Musicのロゴが全く表示されていない点に注目すべきです。これはモバイルアプリのミスで、現在Apple Musicが利用できない市場でロゴが表示されていただけかもしれませんが、Apple Musicへの対応が間近に迫っていることを示唆しているとも考えられます。
Apple Musicの統合により、ユーザーはAlexaにリクエストを送信し、Apple Musicをソースとして楽曲やプレイリストを再生できるようになります。サポート追加前は、スマートスピーカーで音楽をストリーミングするには、プライム会員に含まれるAmazon Musicの限定プラン、有料アップグレード版のAmazon Music、または有料のSpotifyアカウントのいずれかを使用する必要がありました。