アップルとO2、英国で8GB iPhoneを値下げへ - 報道

アップルとO2、英国で8GB iPhoneを値下げへ - 報道

AppleInsiderスタッフのプロフィール写真AppleInsiderスタッフ

· 1分で読めます

新たな報道によると、アップルと携帯電話パートナーのO2は今週、限定プロモーションの一環として英国でのiPhone端末の価格を269ポンドから169ポンドに値下げする。

Mobile Todayによると、この措置により、ローカライズ版の 8GB iPhone はわずか 333 ドルで販売されることになるが、これは米国内での現在の販売価格 399 ドルよりもかなり安い価格となる。

情報源を明かさなかった海外業界紙は、発表は水曜日に行われる予定で、16GBモデルは同様の値下げはされず、329ポンドのままとなるだろうと述べた。

Appleは最近、T-Mobile Germanyと協力して同様の値下げを実施し、8GBのiPhoneの現地版は399ユーロから99ユーロに値下げされた。

ドイツでの値下げ後と同様に、英国でのプロモーションは第3世代(3G)ワイヤレスネットワークで動作する新しいモデルの最新の先駆けであるという憶測が広がっている。

パイパー・ジャフレーのアナリスト、ジーン・マンスター氏は今月初めに発表したレポートの中で、タッチスクリーン端末の大幅な値下げは、遅くとも6月までに予定されている3G iPhoneの発売を前に、アップルが既存の在庫処分を狙っている兆候だと指摘した。

アナリストは、ここ数週間、在庫が極端に不足している自社店舗において、iPhoneの在庫を同社が厳重に管理できていると指摘した。

「こうしたチャネルコントロールは、Appleが新製品を発表する前の典型的なやり方だ」とマンスター氏は記した。「欧州では、逆の傾向が見られ、同じ結論に至っているようだ。Appleのキャリアパートナーは、Appleの直営店とは全く異なるチャネルであり、キャリアパートナーはiPhoneを過剰在庫しているように見える」

「そのため、アップルは米国の小売店に少しずつiPhoneを投入している一方で、T-Mobileや他の通信事業者は新モデル発売前にiPhoneの在庫を減らそうとしているようだ」と同氏は付け加えた。