高解像度ディスプレイでカーソルがどこにあるか分からなくなってしまった場合は、macOS でカーソルのサイズを大きくして見つけやすくする方法を説明します。
長年にわたり、モニターは大型化と高解像度化を続けています。Appleの24インチiMacは4.5K Retinaディスプレイを搭載し、32インチPro Display XDRは6,016 x 3,384の解像度を備えており、macOSで利用できるデジタルワークスペースは大幅に広がりました。
解像度が上がるということは、ネイティブ解像度のままではアイコンやその他の要素が非常に小さくなることを意味します。これはカーソルにも当てはまります。カーソルはもともと小さく、普段でも見つけにくいことがありますが、高解像度になると、画面が混雑したデスクトップではカーソルを見つけるのが難しくなることがあります。
この問題の簡単な解決策は、カーソルのサイズを大きくして見やすくすることです。これにはいくつかの方法があります。
カーソルサイズを大きくする
カーソルが見つからない場合、まずはカーソルを大きくするのが一番です。しかし残念ながら、マウス関連の設定はシステム環境設定のマウス関連設定に含まれているはずなのに、実際にはアクセシビリティの中に隠れてしまっています。
macOSでカーソルのサイズを変更する方法
メニューのAppleロゴをクリックし、 「システム環境設定」を選択します。
[アクセシビリティ]をクリックします。
左側の列で、[表示]を選択します。
カーソルをクリックします。
カーソル サイズ スライダーを好みに合わせて調整します。
サイズは、かなり小さい「通常サイズ」から「大きいサイズ」まであります。最大のサイズは通常サイズの約4倍の大きさで、視認性が大幅に向上します。
macOS ではポインターを通常の 4 倍のサイズにすることができます。
この変更は、テキスト入力時にカーソルの形状が変化するなど、タスクで使用する際のカーソルの外観にも影響を及ぼします。カーソルのサイズは大きくなりましたが、通常サイズのカーソルと同等の精度で動作します。
MacのSiriに「カーソルのサイズを大きくして」と頼むこともできます。するとポインタサイズのスライダーが表示され、システム環境設定を開かなくてもサイズを調整できます。
Siri に「カーソルのサイズを大きくして」と頼むと、便利なスライダーが表示されます。
振って位置を確認
カーソルのサイズを永続的に大きくすることは、一部の人にとっては便利な場合がありますが、カーソルをほとんどの場合に通常の小さいサイズのままにしておき、それでも探すときに見つけやすくすることを好む人もいます。
マウスを左右に動かし、画面の動きを見てポインタの位置を確認するという動作は、多くの人にとって馴染み深いものでしょう。この同じ動きで、「マウスポインタを振って位置を確認」機能を起動できます。
このオプションを有効にすると、マウスを振ったときにポインターが大きくなります。
名前の通り、マウスを素早く前後に動かすと、カーソルが一時的に大きくなります。その後、マウスの揺れが止まると、カーソルは通常の使いやすいサイズに戻ります。
このアクションは有効になっていない可能性がありますが、チェックボックスを 1 つオンにするだけで簡単にオンにすることができます。
macOSでマウスを振ってカーソルサイズを大きくする方法
メニューのAppleロゴをクリックし、 「システム環境設定」を選択します。
[アクセシビリティ]をクリックします。
左側の列で、[表示]を選択します。
カーソルをクリックします。
「マウス ポインタを振って見つける」の横にあるボックスをオンにします。
macOS UIのスケーリング
Macの高解像度ディスプレイで多くのものが見づらい場合は、マウスポインタだけでなく、すべてを大きく表示してみる価値があるかもしれません。もちろん、解像度を変更してデスクトップ全体を大きくすることもできますが、その場合、高解像度画面のメリットは失われます。
スケーリングにより、解像度を下げずに macOS の UI のサイズを拡大できます。
Appleはスケーリングオプションを提供することでこの問題を解決しています。スケーリングオプションは、モニターへのビデオ出力の解像度を変更するのではなく、解像度を維持しながらユーザーインターフェイス要素の相対的なサイズを変更します。
高解像度ディスプレイ向けにmacOSのユーザーインターフェースのスケーリングを変更する方法
メニューのAppleロゴをクリックし、 「システム環境設定」を選択します。
[ディスプレイ]をクリックします。
[表示] タブで、 [スケール]の横にあるドットをクリックします。
ディスプレイの解像度が十分に高い場合、macOSは、文字を大きくしたものからスペースを広くしたものまで、拡大縮小オプションを示す画像を表示します。それぞれのオプションをクリックして、自分に合ったものかどうかを確認してください。
毎週配信のAppleInsider PodcastでAppleの最新情報をチェックしましょう。AppleInsider Dailyからも最新ニュースをいち早くお届けします。HomePod miniに「Hey Siri」と話しかけ、これらのポッドキャストや最新のHomeKit Insiderエピソードをリクエストしてください。
広告なしのメインの AppleInsider Podcast を体験したい場合は、Apple の Podcast アプリから月額 5 ドルで購読するか、他の Podcast プレーヤーをご希望の場合は Patreon 経由で購読することで、AppleInsider Podcast をサポートできます。