T-MobileユーザーがiOS 10のキャリア設定によりサービスが停止していると苦情 [ux2]

T-MobileユーザーがiOS 10のキャリア設定によりサービスが停止していると苦情 [ux2]

ロジャー・フィンガスのプロフィール写真ロジャー・フィンガス

· 1分で読めます

Appleのサポートフォーラムに寄せられた苦情によると、iOS 10に関連するキャリア設定のアップデートにより、T-Mobileの一部の顧客が、本来であれば電波が届くはずの場所で携帯電話の接続が切れる問題が発生しているという。[T-Mobileの公式回答とAppleの修正約束を追加]

この問題に遭遇した人々は、iPhoneを再起動するか、iOS設定アプリから「ネットワーク設定をリセット」を選択するまで、完全にオフラインになってしまうという状況に陥っています。AppleInsiderこの不具合の存在を確認しており、水曜日には、通常は電波状況が良好なエリアで編集者のiPhone 6がオフラインになったとのことです。しかし、iPhoneを再起動することで問題は解決しました。

逸話によると、この問題はiPhoneがT-MobileのLTEネットワークに接続する方法に関連しているようです。LTEの通信範囲から一時的に外れることで発生するようで、エレベーターや駐車場など、電波が弱い、あるいは全く届かない場所を頻繁に通行する場合には問題となる可能性があります。

今週まで問題が顕在化せず、かつ1つの携帯電話ネットワークへの接続にのみ影響が出ていることから、キャリアのアップデートが原因と推測されます。当然のことながら、T-MobileのプリペイドサービスMetroPCSブランドのユーザーも影響を受ける可能性があります。

今のところ、この問題がいつ解決されるかは不明だが、T-Mobile は近い将来に別のキャリアアップデートをリリースすると思われる。

最新情報: T-MobileのCTO、ネビル・レイ氏がTwitterでこの問題について詳しく説明し、Appleは今後48時間以内に「iOS 10の問題を修正すべく取り組んでいる」と示唆しました。それまでは、iPhone SE、6、または6 Plusをお持ちのT-Mobileのお客様はiOS 10へのアップグレードを控えるよう警告されています。

アップデート 2: Apple と T-Mobile はこの問題の修正プログラムをリリースしました。つまり、ユーザーは都合の良いときに iOS 10 に自由にアップデートできます。