北カリフォルニア地区連邦地方裁判所のポール・S・グレワル判事は、アップルが係争の公判前手続きで証拠として求めていた電子メールのやり取りをサムスンが自動削除したことから、陪審員は「不利な推論」を導き出すことができると述べたとブルームバーグが報じている。
これらの事件の付託判事によると、サムスンが自社のメールシステム「mySingle」の組み込み機能として「ローリング方式」でメールを自動削除するポリシーを採用していたことが、7年前にGalaxyメーカーである同社に対する同様の判決につながったという。モサイド対サムスン事件では、ニュージャージー州連邦地方裁判所は、「サムスンの慣行により関連メールが破棄されたこと、そして『常識的に考えて、サムスンが当該証拠に脅威を感じた可能性が高い』と判断されたことを受け、モサイドは不利な推論と金銭的制裁の両方を科すことを支持した」と結論付けた。
「mySingle」電子メールシステムは、サムスンの子会社であるサムスンデータシステムズによって2000年に初めて考案され、2001年に同社のネットワーク全体に導入されたウェブクライアントです。裁判所の文書には、「mySingle」は「すべての電子メールを自動的に
例外なく2週間経過後に削除されます。
サムスンは、自動削除プロトコルはコンピューターの紛失や盗難時に機密データの盗難を防ぎ、30日間の保存期間を使用するよりも安価であると主張している。メッセージを継続的に保存する唯一の効果的な方法は、2週間ごとにウェブクライアントで「保存」ボタンをクリックすることだ。サムスンは、このポリシーは韓国の法律に準拠していると主張している。
一方、韓国の電子機器大手は、訴訟が始まる前の2010年に従業員に訴訟保留通知を発行し、従業員に「サムスンとアップルの間で起こりうる訴訟の問題に関連する可能性のあるすべての文書を、それが完全に解決されるまで保管する」ように指示した。2011年4月、訴訟が本格的に始まったときに、更新されたメッセージが約23,000人の従業員に再度送信された。
サムスンの努力は称賛に値するが、アップルは、証拠を保存する同社の責任は、2010年8月に特許侵害の訴えが提起された時点から始まっていると主張している。また、ギャラクシーメーカーである同社は、アップルの差し迫った訴訟については知らなかったと主張している。
裁判所はアップルの主張を認め、サムスンが電子メール保存の取り組みについて「慎重さと責任を主張」する一方で、「告訴前に訴訟の可能性を知らなかった」と主張することはできないと指摘した。
SamsungのmySingleウェブクライアントポータル。| 出典: Samsung
さらに差し迫った問題は、「mySingle」メールシステムの導入です。このシステムによって、本件に関連する膨大な数の文書が破棄された可能性があります。グレウォル判事は、少数のサムスン従業員が「mySingle」プロトコルで管理されていないMicrosoft Outlookメールクライアントを使用していたにもかかわらず、数千件ものメールを提出できたのに対し、独自システムを使用していた部門長はほとんど何も提出しなかったことを特に指摘しています。
「自動削除機能の性質上、裁判所は関連資料がどれだけ失われたかを知ることはできないが、裁判所は上記に示した統計的な対比を無視することはできない」とグレワル判事は書いている。
Apple のデザイン特許を侵害したとされる製品の大部分は、Apple が 2011 年 4 月 15 日に訴訟を起こす前に発売されていたため、最も関連性の高い電子メールは削除された可能性が高い。
「サムスンは、今回のような訴訟が今後発生する場合に、自らオフスイッチを構築してそれを使用するのではなく、『終わらせるのではなく、修復する』という別のアプローチをとったようだ」とグレウォル判事は命令書に記した。「特に、同じ状況であれば合理的な当事者であればこの訴訟を予見できたであろう重要な7ヶ月間において、サムスンの修復は、必要なことを行うには至らなかった。」
グレウォル判事は、証拠開示手続きが完璧とは程遠いことを認めているものの、サムスンが取った行動、あるいはその欠如は看過できない。さらに、陪審員への不利な指示を命じたが、この問題が最終評決に考慮されるべきかどうかの判断は陪審員に委ねている。
陪審員への指示より:
サムスンは、アップルがこの訴訟で用いる関連証拠の破棄を阻止できなかった。これは「証拠隠滅」と呼ばれる行為である。法的に、サムスンは証拠保全義務の発生後に証拠保全を怠ったと申し上げます。この不履行は、サムスンが証拠開示義務を履行しなかったことに起因しています。
また、Appleは、以下の2つの要素について、証拠の優越によって立証責任を果たしたと推定できる。第一に、関連する証拠は、保存義務の発生後に破棄された。証拠が関連するとは、裁判で争点となった事実を明らかにし、そうでなければ当然に証拠として提出されていたであろう場合である。第二に、失われた証拠はAppleに有利なものであった。
この判決が本件の判決を下す上で重要かどうかは、あなた自身が決めることです。判決を下す上で、この判決が決定的だと判断するか、ある程度決定的だと判断するか、あるいは全く決定的ではないと判断するかは、あなた次第です。
Apple対Samsungの訴訟は、ルーシー・コー判事の監督の下、7月30日月曜日にカリフォルニア州サンノゼで開始される予定だ。