AppleInsiderスタッフ
· 1分で読めます
台湾の国家通信委員会(NCC)が同タブレットのWi-Fi版と「4G」版の両方を検査(機械翻訳)し、すべての無線法規に準拠していることが判明したと、北京語の経済日報が報じている。
台湾では4G LTEがまだ導入されていないため、iPadの3G機能しか利用できません。国内最大の通信事業者である中華電信はWCDMAサービスまでしか提供しておらず、他の通信事業者は4G WiMAXネットワークを運用しています。
iPadのバッテリーと壁の充電ユニットも検査されました。
iPadの正式発売に関する公式発表はまだありませんが、AppleがiPhone 4Sの発売スケジュールに従えば、台湾は中国本土よりも早くiPadを発売する可能性があります。最新のiPhoneは12月に台湾で発売され、その1ヶ月後に中国でも発売されました。